インフルエンザで学級閉鎖 インフルエンザ実体験のレメディ紹介 | こじょるのおこじょなえぶりでい

こじょるのおこじょなえぶりでい

ClassicalHomeopathy柊舎の個人的なBlogです。
基本的に、自分自身の忘備録を兼ねた呟きと
茶話会参加者さん、クライアントさんに向けたBlogです☆
好きなカフェ、趣味、本、手作りのもの等
プライベイトについても時々書いてます☆

今年の初め…

長男のクラス、インフル8人出て学級閉鎖になりました。

長男咳してるね、大丈夫かしら〜…と思ったら、私が翌日から40度の熱を出した。

痛い、痛い、全身が痛い、関節?息してるだけで、痛い!!

頭も痛けりゃ足も筋肉もどこが痛いのかわからんくらい、痛い…

痛い痛い唸り続けて夜も眠れない。死ぬんじゃないかという衰弱。

Eup-perをとりました。

 

アレンのキーノートにもありますが、インフルの酷い衰弱や全身の痛み、

特に痛みが全身に広がっているときほどこのレメディがよく適しています。

めっちゃめっちゃ、めっちゃ全身痛い、死ぬで!?

ってインフルに、すごくよく効きました。

200Cで、とって1時間もしないうちに痛みが消えたのにはもうびっくり。

bryも全身の痛みが出るので要比較検討ですが、、

 

インフル、全身の痛み=Eup-per

 

ですね。これからよく使いそう。