我が家の「レメディ現物質育ててみようの庭」の
新顔は「セイヨウノコギリソウ」です。
オキナグサの隣に植えてあります。
セイヨウノコギリソウは、こう見えてもキク科で、
かなり強いので育てるのも簡単💖😊
ギザギザした葉っぱがなんだか強い感じ。
ヨーロッパで「兵士の傷薬」と呼ばれる、なんだか強い感じが出ています。
レメディで、怪我といえばAconやArnが有名どころではありますが、
こちらも傷のレメディです。
レメディとしては産後、痛みの少ない大量出血をしたときに使ったりもします。
特徴は輝くような赤い鮮血。
現物質はお茶として頂いてもいいので、
既にお庭にいた近縁種のホワイトヤロウと一緒に、
ティータイムのお供として活躍してくれることでしょう!
香りは特にないので、ミントやラベンダーのように華やかな使い方はできませんけどね~
#セイヨウノコギリソウ
#クラシカルホメオパシー
#クラシカルホメオパシー柊舎
#クラシカルホメオパシィ柊舎
#レメディ
#ホメオパシー