我が家のお庭、在来種のオキナグサ(希少!)です。
オキナグサはフワッフワの子猫ちゃんの産毛のような毛に覆われますが、
それはお花の話。
葉のうちは実にこざっぱりとしています。
乱暴に扱ってもなかなかに丈夫で強いのですが、
ひたむきで細っこくて繊細そうな見た目をしています。
レメディになるセイヨウオキナグサは、目のトラブルに使ったり、
甘えん坊でベタベタする子どもの風邪や、
黄緑色の分泌物(鼻水なんかも)に使われたりもします。
育ててみるとわかりますが、本当に丈夫!(笑)
植物らしく、環境に適応さえすればこっちのもんとばかりに、
踏んでもちぎっても平気な顔で知らん顔してきます(笑)
#クラシカルホメオパシー
#レメディ
#レメディの現物質
#ホメオパシー
#クラシカルホメオパシー柊舎
#クラシカルホメオパシィ柊舎