#松尾芭蕉 が #古池や蛙飛び込む水の音 と
よんだ場所が滋賀にあります。
↑これがその古池
岩間寺という山の上の静かなお寺で、柔らかな風がふく
#紫式部 が#源氏物語 を書いたとされる
#石山寺 のすぐちかく。
大きな鉢植えに沢山の小さなメダカが泳ぎ、子どもたちは夢中。
山の中にもかかわらず、とても綺麗に整えられておりました。
その中でも、目を引いたのが、奥の奥に行き着いたところにある大木。
日本一の長寿桂だそう。画像の百倍かっこいいです。迫力満点でした。
神社仏閣には、必ずうじゃうじゃトカゲさんがおります。
毎週のように出会う(笑)