サフランとイヌサフラン | こじょるのおこじょなえぶりでい

こじょるのおこじょなえぶりでい

ClassicalHomeopathy柊舎の個人的なBlogです。
基本的に、自分自身の忘備録を兼ねた呟きと
茶話会参加者さん、クライアントさんに向けたBlogです☆
好きなカフェ、趣味、本、手作りのもの等
プライベイトについても時々書いてます☆

うちのお庭のサフラン

 

 

夏の終わり、秋に咲きます

柔らかく ほわんとしたお花です

 

ほんで

同じ時期に

 

 

 

咲いてた!!

 

 

 

イヌサフラン、別名コルチカムです!!

あっらぁあああ💗💗💗💗

 

行者ニンニクとよく間違えて

死者が多いので

ある意味最強の毒草と言われております。

ホメオパシーのレメディでは、悪阻にもよく使われます。

臭いが無理すぎて、調理の臭いで吐き気が🔥🔥🔥🔥😱

 

 

可愛い花ですが、毒があります😂💗✨