私、痛がりです。
めっちゃ恐がりです。
子ども二人も生んどいてなんですが(笑)
めっちゃめちゃ痛いのは嫌!
乳腺炎何回もやってますが!
めっちゃめちゃめっちゃめちゃ痛がり!!!!(笑)
そんな私が、歯医者さんに行くのは勇気がいるのです。
しかし
見て見ぬ振りをして
「見ないものはないものと同じ」
とそっとしておりましたが
ついに、ある日歯が欠けまして。
…………歯が…………
よく覗くと、歯の中が黒っぽいような…………
見ないようにしておりましたが
見えてしまったのです。
歯医者さんに行くと、、、
神経の寸前のところまで、残虐なる悪魔が魔の手をのばしており…
麻酔をかけて、神経寸前までゴリゴリすることに!!!
麻酔をかけてる間はいいんですけどね。
麻酔が切れた後…
なんか…
キィーーーーンって痛い。
鋭い痛み。
響くような痛み。。。
た、た、たまらん…
そこで!
歯の治療の時にお供として使いやすいレメディをご紹介します。<(_ _)>
hyper
今回のように、歯の神経近くをさわる、神経をさわるような時はこのレメディ!
鋭い神経的な痛みに使います。
ちょっと高めのポテンシーを数回とりました。
するとね!
すっと痛みが引いていき、飲み忘れているとまたキィーーーーン!!!(≧Д≦)
助かりました…
Calen
抜歯するとき、血が出るようなとき、傷が出来るようなときにはこちら!
母が抜歯したとき、こちらのレメディのお世話になっておりました。術後のレメディです。
arn
傷口に触るのも近づくのも怖くてたまらないようなとき。「大丈夫だから触らないで!!」と言いたくなるような痛みはこちら。ほっといてほしいというのが特徴です。打ったような痛み。
うまく付き合っていると、かなり色んなことにも対処できます。
痛くもない、苦くもない。
レメディは、痛がりで甘党の私にぴったりです(笑)