次男、歯が生えかけの夜泣きにレメディを使う | こじょるのおこじょなえぶりでい

こじょるのおこじょなえぶりでい

ClassicalHomeopathy柊舎の個人的なBlogです。
基本的に、自分自身の忘備録を兼ねた呟きと
茶話会参加者さん、クライアントさんに向けたBlogです☆
好きなカフェ、趣味、本、手作りのもの等
プライベイトについても時々書いてます☆

 

次男のレメディこと。

 

 


次男は、皮膚に何かかんかすぐ出るアレルギーっこです。

 

赤い派手な湿疹がばーっと出ます。

 

結構、痒そう。掻いてます。

 

彼は寝ている時に声を出して笑う子で

自分のペースで生きていて、わりかしゴン太。

 

好奇心旺盛で、体格もがっちり。

 

とっしりかまえていて、自分がしっかりあるタイプ。

 

最近、ハイハイで動き回れるようになったこともあって、

後追いがさらに強くなり、

 

私が長男とお風呂の間、猛烈にギャン泣きし、声枯れ(笑)

 

先月から歯が生えてきて、ここ1ヶ月の間、

夜は続けて30分~1時間しか眠れず、

抱っこやらおっぱいやら騒ぐので、

私もふらふらに。

 

 

そういえば次男妊娠中、私自身は滅多にないのですが、

声枯れがおき、sulphで即完治したことがありました。

 

 

 

そういや、うちの次男、割と全体像sulphだよね。

 

 

思い出して、次男にsulphのレメディを砕いて粉上にして与えると、

なんと、その日の夜からずっと、夜中続けて2~3時間は寝てくれるようになりました。

 

 

特に、自分の思うとおりにはならない育児中、

抱っこしたり、食事改善したり、

あやしたり、音楽を聴かせてみたり、

周りの手を借りたり、

色んなことをしても、

後もう少し、楽にならないとき。

後もう少し、どうしたらいいのかな。

 

そんなときに、ホメオパシー(レメディ)を知っていると

なーんだ。

こんなもんか。

と、早めたり、楽にやり過ごせることが多いと実感します。

 

 

 

「あ」という困ったとき。

いつでも相談できるかかりつけのホームホメオパス契約も承っております☆

個人セッション(Bespoke)では、あなただけの体質レメディをお探しいたします。

 

 

詳細はこちら