まこと助産院さんへ里帰り!?助産院さんのこと。PART10 | こじょるのおこじょなえぶりでい

こじょるのおこじょなえぶりでい

ClassicalHomeopathy柊舎の個人的なBlogです。
基本的に、自分自身の忘備録を兼ねた呟きと
茶話会参加者さん、クライアントさんに向けたBlogです☆
好きなカフェ、趣味、本、手作りのもの等
プライベイトについても時々書いてます☆

次男が生まれて100日近く。

長男も私もアレルギーも多い🔥

子どもは小さい✨

世の中コロナ大爆発中💥

我が家にはまだ生後間もない赤ちゃんが居ることもあって

…もうどっこもいけませんよね😂(笑)

 

ストレス!!

母、ストレスたまるのよ!!!🔥🔥🔥👹

ってことで、山科のまこと助産院さんへ

100日記念でランチにお邪魔してきました💖

 

久しぶりにお邪魔させていただくと、もう、なんといいますか…

安心感ハンパないっ😃🌟🌟(笑)

 

 

 

美味しいランチは…

こちら!

 

 

ホイル焼きをポン酢でいただくという

ヘルシーかつ美味しいメニュー

お家ではとうてい思いつきません!

本当に毎回勉強になります😭💞

 

 

長男も大満足で

「ひさしぶぃやなぁ!」

と喜んでました。

ほんでもって、入院していた部屋を覚えていて

そちらの部屋に入っていこうとしたのもとても印象的でした(笑)

 

 

 

ここで生まれた次男もリラックスしていて

二回も授乳をして(笑)

一回大量便もしました(笑)

…おたくら、リラックスしすぎちゃいます?😅💦💦(笑)

けど、わかるなあ…

先生のお人柄?

助産院さんの醸し出す、穏やかで、何が起きても受け止めるよって

まるでお母さんの固まりのような姿勢💖

安心してしまって当然だよね😶✨✨💡

 

 

 

帰り道。

毘沙門堂に立ち寄りました。

山科の有名かつ立派なところで

桜と紅葉の有名な場所みたい。

竹林もあって、美しい。

私は今回初めて。

夫と長男は、妊婦健診中2人で探検していたようです。

 

大きく立派な門、仁王様(←長男怖がる。(笑))

みるだけでしんどくなる階段(←長男大喜びで上り下りする。(笑))

そして毎月のようにかわるおしゃれかわいい御朱印!!!(笑)

境内は立派で、竹林も素敵、滝もありました!

すごいー!

 

 

また、まこと助産院さんランチと

毘沙門堂探検にこようね💗💗😋