糠スクラブ、酒粕パック、お米のとぎ汁洗顔! | こじょるのおこじょなえぶりでい

こじょるのおこじょなえぶりでい

ClassicalHomeopathy柊舎の個人的なBlogです。
基本的に、自分自身の忘備録を兼ねた呟きと
茶話会参加者さん、クライアントさんに向けたBlogです☆
好きなカフェ、趣味、本、手作りのもの等
プライベイトについても時々書いてます☆

妊娠するとね…

身体のあちこちが変わるんですが

その中でも産後も居残りしてくるやつがおります。。

 

 

それが

 

 

肝斑!!!!(@_@)(@_@)(@_@)

 

 

 

つまり、シミです。シミ。

シミそばかす皺の、シミです!!!(T_T)

ホルモンジェットコースターの中で、ものすごーーく

シミが出来やすくなります。

悪阻で室内でずっと寝込んでいたにも関わらず

シミが出来ます。

…なぜ!?(≧Д≦)

 

 

ということで、長男の産後は

年齢化粧品をあれこれライン買いしました。

特にシミに聞くというものを!!!

ネットでみたランキング順に!!!(笑)

 

 

 

でもね

あんまり変わらなかったの。

長男はかなり神経質で全然寝ない子だったし

育児も孤立無援で大変すぎたし

完母なのに出すぎで詰まりまくるし

シミどころでもなかったといえばそうなんですけども。。。

 

 

 

 

二人目妊娠中

旦那君がふと食事中に言いました。

 

旦那君「ん?顔になんか汚れがついてんで?」

 

え?どれどれ?

 

旦那君「あ、シミか」

 

 

 

 

ガーーーーーーーン!!!!!!ヽ(゚Д゚)ノ

先週には見たことなかったシミが

なんか二つも出来てる!!!!!。゚(゚´Д`゚)゚。。゚(゚´Д`゚)゚。。゚(゚´Д`゚)゚。

 

 

ということで

あれこれ調べてまわりましたが

長男産後に使ったけど効果微妙やったやつばかりが

ネットで上位を占めてます

…長期戦で…というには

選ぶのも面倒だし

ライン買いするとそれなりにお値段するし

ブースターつけてアレしてコレしてソレして

育児中は、

自分にかけるお金も時間もそんなにないんだよねぇ…

 

 

 

そこで!

前々から高須クリニックの高須先生がオススメしてた

ライスウォーター洗顔を思い出す!!

そう

つまりお米のとぎ汁!!!(笑)

お米のとぎ汁洗顔するんやったらと

前から気になっていたのが

 

 

糠スクラブ!

酒粕パック!

お米のとぎ汁洗顔!!!(笑)

 

 

全部する事にしました。

 

 

 

糠スクラブは、週に何回か。

糠を買ってきて(ネット、スーパー、精米所で購入可能)

ヨーグルトくらいの柔らかさになるまで水で溶いて

それをくるくる優しくマッサージ…

こまかーーな粒子で優しく洗うので

洗い上がりがフワッしっとり艶々…

サツマイモでいうとシルクスイートみたいな…

(今サツマイモにはまっています(笑))

 

 

酒粕パックは、毎晩でも。

酒粕と精製水を、これまたヨーグルトくらいの柔らかさになるまでといて

顔につけて

乾く前に洗い流します。

酒粕の爽やかな香りにつつまれてリフレッシュ…

洗い上がりは、しっとりもっちりねっとり…

サツマイモでいうと紅はるかみたいな…

(今サツマイモにはまっています(笑))

 

 

 

それらが終わると、お米のとぎ汁洗顔。

これは毎日O.K.。

お米のとぎ汁で顔を洗うだけ!!(笑)

さらっとした美容液で顔を洗っているかのような…

優しいお米の香りが何とも心解れます…

ぎとぎとしてない、優しいふわっとした癒やしで

毎日口にしているお米だからこそ

何の抵抗もなく

あまりゴシゴシふき取らず

やさしくそのまま、手のひらで覆う…

洗い上がりは、しっとり、

過不足なく、整っている感じです。

サツマイモでいうと坂出金時のような

穏やかな安定感…

いや、紅あずまのようなもっちり感も…(以下略。笑)

 

 

三日目ですが肌はいい調子!

洗ってしばらくしてから、お肌の粒子が細かく

さるさらしっとりしてるみたい。

しばらく、頑張って続けてみたいと思います(^_^)v