フェアトレードを選ぶ理由 フェアトレードアイテムを選ぶ理由- 貧困について ‐10月17日は、国連が定めた「貧困撲滅のための国際デー」です。 日本国内でも格差によって拡がりをみせる貧困。 世界で見ると7億200万人が貧困にあえでいると言われています。(世界銀行の2015年統計による) あまりに大きな数字に、身近に感じることはとても難しいですが、 『世界がもし100人の村だったら』という話のなかで、こんな風に表現されています。 世界がも…magazine.peopletree.co.jp 私の好きなピープルツリーさんのブログです 出来る限り お洋服はこちらのフェアトレードを選びます 可能であれば 環境付加を考え新しいものではなく 古着も視野に入れます (その時もフェアトレードブラントを選びます) ちょこっと使いには 無印良品さんのオーガニックコットンのものも もちろん頼っておりますが。 選ぶもの 当たり前のこと ほんの少しのこと 積み重なり世界は変わると信じて
フェアトレードアイテムを選ぶ理由- 貧困について ‐10月17日は、国連が定めた「貧困撲滅のための国際デー」です。 日本国内でも格差によって拡がりをみせる貧困。 世界で見ると7億200万人が貧困にあえでいると言われています。(世界銀行の2015年統計による) あまりに大きな数字に、身近に感じることはとても難しいですが、 『世界がもし100人の村だったら』という話のなかで、こんな風に表現されています。 世界がも…magazine.peopletree.co.jp