息子突然の発熱&PCR検査 | こじょるのおこじょなえぶりでい

こじょるのおこじょなえぶりでい

ClassicalHomeopathy柊舎の個人的なBlogです。
基本的に、自分自身の忘備録を兼ねた呟きと
茶話会参加者さん、クライアントさんに向けたBlogです☆
好きなカフェ、趣味、本、手作りのもの等
プライベイトについても時々書いてます☆

次男を妊娠中。

臨月にさしかかり、

これからは『2週間ごとにPCR検査を受けること』を病院に約束させられます。

じゃないと、病院では万が一の時に、ちょっと

受け入れられないよ的なことがつらつらかかれた

云々の用紙に名前を書かされるのです。

実費ということになり、数万円かかります。

2週間後生まれていなかったら、

また数万円お支払いして、PCR検査を受けねばなりません。

…あのさ、わたしは別に検査しなくても良いけど?(笑)

新型コロナの免疫獲得有無の検査ならわかるけれど

PCR検査って、何かしらの、インフルエンザなのか何菌なのかしらんけど

何かばっちいのがおるで!?しかも今もどんだけおるんかはよう知らん、前のことかもしらん、

何か、おる。とにかくおる。おった。というの陽性がどうかだけでしょう?(-.-;)

しかも、検査は綿棒をぺろっと舐めて一瞬で終了。

 

その為に、病人と病原菌の巣窟に

臨月妊婦を何度も足運ばせるってどうよ。

もちろん、付き添いは禁止。

 

臨月も最後の方って、、、、

私腰痛持ちで激痛なんですけど。。。。

 

近所の病院でPCRだけ受けたらあかんわけ?

 

なんか色々納得いかぬ。

ということにぶつぶつ言っていたある日。

 

 

 

 

 

愛息子、珍しく突然の発熱。

年に一度も風邪引かないのでは?という息子君ですが

何か熱いな…

と、熱を計ると…

38.4分ーーーー!!!!!(゚o゚;(゚o゚;(゚o゚;(゚o゚;

ちょおっとまったあああああああ!!!!!!!

わしゃ臨月じゃぞおおおお!!!!!!!(≧Д≦)(≧Д≦)(≧Д≦)(≧Д≦)

 

すかさず、レメディをとると

30分後にはかったときには37.8に。

もう一度、レメディをとると

1時間半後には平熱の36度に。

 

 

び、び、びびりました…(笑)

 

 

 

 

 

 

効いたよね♪はやめのパ☆ロン♪

 

というコマーシャルがありますが

 

効いたよね♪はやめのレメディ♪

 

でした。本当に早かった。

そして助かりました。

 

 

ちょっとレメディを知ってるだけで、

お家に臨月妊婦と3歳男子2人きりでも心配なし!☆

病院行くのも大変ですしね。

本人は、苦しむ暇もなかったようで、元気に遊んでおらしゃいました。(笑)