臨月。
普段は専業育児ママ主婦でございますが
立つのもやっとになってきました。
それでも、旦那君のお休み(土日)くらいは息子を見て貰い
個人セッションを入れたのですが…
『かぁああああかあああああああん!!!!!かあああああかん!
一時間近く大絶叫してました(笑)
お仕事させてね、と言い聞かせても
三歳八ヶ月の甘えん坊息子は
目の前からかあかんが居ないと発狂します。
朝起きて隣にいないときなんかも大発狂。
癇癪というか、猛烈な音波を発し続け…
壁がびりびり揺れ続けてるのでは!?
心は痛むものの、最後の仕事!(しかもたった2時間程度!!)
華麗にスルーして、zoomでクライアントさんとお話をする。
終わると静かになっていたのでホッとして
(旦那君が面倒見てくれたんだな、
さて、向こうの部屋に行くか。
がちゃん。
ドアの鍵を開けた瞬間、目の前に息子が。
仕事部屋の前で待ってた。
ひぎゃあああああああ!!!!
恐怖!!!!
軽い恐怖!!!!
と、とーたんは?(^-^;
『とーたん、寝てる』
ふぁ?(゚Д゚)
ふぁ!?(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)
あの大絶叫の中、夫はスヤスヤ寝ていました。
さすが、隣で何千回と夜泣きしてもピクリとも起きず
寝かしつけ二回くらいしかしたことない神経だわ…
(断乳の時とか…寝かしつけというかまあ寝てしまって放置、
凄いよ。
このしつこい息子が根負けするなんて!!!(笑)
ちょ、三歳八ヶ月とはいえドア開けて勝手にどっか行けるし
目を離すのだけは止めて欲しいのだけども!?
と、感謝より前に思わず怖くなって旦那君にいうと…
『うん、うん、お仕事お疲れさまー(*^_^*)』
のんびりやさぁあああああん!!!
息子だけやのうて、
お腹も重たいし、どっと色々疲れて(笑)
ぐったりしてると、
息子はいつものように、ぴったりくっついてきて遊び始めました(
倒れていると
『お手軽でごめんやで~』
と、焼おにぎりにお出汁と湯葉とぶぶあられと梅干しをかけた
簡単ランチが出てきました。
ううっ…
好き。。゚(゚´Д`゚)゚。
ほんま、お世話になってます。
家事できるマン(自分のことくらい自分で出来なくてどうするの?
今は妊娠中でただでさえ命を育む大仕事をしてるんだから、
立っているだけで腰痛が酷くなり
少し食べただけで胎児に胃を蹴られて吐きそうになったり。
生きてるだけで何とか必死な私。
息子の相手や、お洗濯を畳むや、お料理は少し手間なので(笑)
何なのこの人?
神様なの???(T_T)
旦那君を見ておると
育児はもっと手を抜いてもええんやな~
とも思いますね(笑)
まあ、ママッ子でベタ甘えしてくる対象は私で
朝起きてもチウチウ
お昼間もチウチウ
寝る前もチウチウ
こんなことは旦那君にはしませんが…(笑)
旦那君は妊娠中、特に得意な家事を手伝ってくれて
息子はかあかんが側にいてくれたら満足して大人しい。
男女って、本当に役割が違うんだなぁ…(@_@)
子供にとっても。
身体としても。
家事できるマンの旦那君は、男前!!
ハンサム度500%増し増しです。
男子厨房に入らずって、ほんと下らない言葉が昔はありましたが
今の世の中ではあり得ませんね。(^-^;