リニューアルした琵琶湖博物館へ。
以前は、息子二歳。
あの頃はまだベビーカーでした。
それに、おむつでした。
今は、どのトイレでしよっかなぁー
と、トイレを楽しんで選ぶ
トイレソムリエに。(笑)
三歳。立派になって…
と、私が感激してうるうる息子を見つめていると
一階にある、身近な生き物コーナーで
巨大なザリガニのオブジェを見て
『いややぁあああああ!!!』
と、猛スピードで逃げました。
逃げ足もこんなに早くなって!!!!(笑)
一階は水族館(地味目)みたいで
なかなかに楽しめますが。
二階に巨大マンモスのコーナーがあり
『ふぎゃあああああ!!!!!』
またも、猛スピードで逃亡。
逃亡先には、竜と雷鳴のコーナーで
雷の音も、大きくて動かない動物のオブジェも大嫌いな息子は
『もういやあああああああああ!!!!!』
二階はイヤだと怒られました(笑)
おみやげコーナーで、キュンとした
『ミジンコデザインの靴下~琵琶湖博物館オリジナル~』
を思わず即購入。
こんなに珍妙な靴下、見たことない!!
お土産でお送りしたら喜んでくれるか、
素晴らしい!!
こういう賭の商品を是非とも育てていただきたい。
送りつけ先の方のお顔を思い返してにまにましました(笑)
でもですねー
他のおみやげ、鳥羽水族館とだだかぶりなのはショックでした(
水族館ってあんまり、お土産ないもんなのですね、、、、