三歳の表現力 | こじょるのおこじょなえぶりでい

こじょるのおこじょなえぶりでい

ClassicalHomeopathy柊舎の個人的なBlogです。
基本的に、自分自身の忘備録を兼ねた呟きと
茶話会参加者さん、クライアントさんに向けたBlogです☆
好きなカフェ、趣味、本、手作りのもの等
プライベイトについても時々書いてます☆

夜、三歳半の息子はなかなか寝ません。

絵本を読んだらねんね、と習慣づけてはいるものの

毎日毎日。

もっと読んで、お話しして、かーかんあそぼーよー!

壁紙をむしったり、ふすまを開けたり閉めたり

ごろごろ転がってきて私の二の腕をチューチューすったり

あんた昼間あんだけ運動したのに!?

あんた昼間あんだけくたくたになったのに!?

とにかく寝たがらないのは生まれる前からの坊やです。

夜泣きも二歳過ぎるまでして、何回も起こしてきてたし、寝るの大嫌い。

対して。

旦那君は、横になったら数秒で爆睡できる人です。

 

 

長男『とーたーん!とーたーん!あしょぼおよお』

旦那『ねんねー、ねんねー』

抑揚のない声で返事してスルー。

長男『とーたん、何かお話ちてー。桃太郎とか、昔話とか、そういうのん』

旦那『ねんねー、ねんねー』

長男『むかぁしむかあし、あるところに、おじーさんとおばあさんがいましたーとかちてー』

旦那『ねんねー、ねんねー』

長男『とーたん?聞いとるんかあー?』

旦那『ねんねー、ねんねー』

長男『とーたん、電池なくなったんかな…?』

 

 

ぶはっ…

寝たふりしていた私が吹き出してしまいました(笑)