滋賀県甲賀市は、小さい子が楽しめる神社がいっぱい!!! | こじょるのおこじょなえぶりでい

こじょるのおこじょなえぶりでい

ClassicalHomeopathy柊舎の個人的なBlogです。
基本的に、自分自身の忘備録を兼ねた呟きと
茶話会参加者さん、クライアントさんに向けたBlogです☆
好きなカフェ、趣味、本、手作りのもの等
プライベイトについても時々書いてます☆

 

これは、2020年の年末

 

コロナで手水が使えないところは バラの花が敷き詰められていました

 

 

 

 

無限にどんぐりが。

 

 

滋賀県の甲賀市に、ふらっとよくいくのですが、めっちゃくちゃいい神社がいっぱい!!

 

田村神社、瀧樹神社、大鳥神社、油日神社。

 

るろうに剣心?のロケ地でもあります。

 

 

 

 

 

あっちにいこうこっちにいこうと指示する息子

 

どんぐり拾い疲れ(笑)

 

 

 

京都に住んでいた時 あちこちに「当たり前に」1000年近く、800年、600年、

 

続く神社に腰を抜かしましたが

 

滋賀は、2000年とか、歴史に乗っていなくて不明という神社が

 

うじゃうじゃあり、さらに、清められて、手あかで汚れていない感じ。

 

 

 

澄んだ空気を吸うなら、滋賀ですね。