さて、やろうかやるまいかとレジュメを作っている講座のお知らせです(笑)
ジブリ作品×クラシカルホメオパシー講座
これが、濃い会になりそうで、今ひたすら作品の参考文献を読み漁っています。
・ジブリ映画を見たことある方で、レメディのことをいろんな角度から知りたい人
・ジブリは好きで、不思議な伝統のお話が好きな人
・薬草やハーブに興味のある人
・世界ふしぎ発見!的な ちょっときいててマメ知識みたいなのが好きな人
・豆知識は好きだけれど、時間がなくて本が読めない方
そんな人に、どうかなぁ という会にしたくて、あれこれ 作ろうとしております。
専門の本10冊程度ぎゅうぎゅうに詰まった内容でもあります。
たとえば、もののけ姫。
大ヒットした映画です。
人間と森、神と文明、そして血。
戦うヒロイン・サンのお話で「もののけ姫」という真っ赤なタイトル文字。
舞台は、タタラ場という、森を切り開き、鉄を作る製鉄所です。
この物語にずっとある空気感は「戦い」他のどの作品より、血しぶきが飛び散ります。
そんなもののけ姫という作品を、あるレメディを通してみる、ということをしたりします。
もののけ姫は、小学生の時、好きすぎて夏休みを費やして26回見ました。
お弁当持参で1日映画館で感動しておりました。(笑)
こんなタタラや鉄のお話、鉄の民族史的なお話もいろいろと。
こんな本たちを参考にしています。
こちらは、どれも、本当に素晴らしいご著書でした!!
鉄の歴史、日本人と鉄の話、鉄の民族史、鉄とは…?
まとめたものを、レジュメにしています。
また、
↑こんなかわいいキャラクターのレメディ紹介もするつもりです。
これも、実は、あるんです(笑)
そして、
キャラクターの性格から、レパートライズといって、
レメディを探して分析をしたりもします。
これこれこんな人・・・だと、どんなレメディが出るか。
逆に、分析した結果、どんなキャラクターがでてくるか。
キャラクターから、驚きのレメディが出てきて、そのレメディの現物質を調べると、驚きの事実がわかったり。
現物質を調べるうちに、また、映画のテーマに戻ったりと…。、まあ、、、
宮崎監督は、天才すぎる…と、鳥肌が立ちました。勝手に。一人で。(笑)
民話や伝説をひっくり返したり
現物質の民俗史を探してみたり
意外とレジュメにもう少しかかりそうではありますが
11月中には開催できそうです★!(^^)!
ホメオパシー経験者の方、すでにご活躍中のホメオパスの方も
「へ~」と聞いていただけそうな現物質のあれこれ話色々で仕上げたいです。
・オンライン開催予定
・1500~2000円参加費の予定
・1時間半~2時間程度の予定
今のところ、決まっている?のはこのあたり。
本、何冊分かの知識を総詰め込みで行きますよ!!!
ちょっとでも、面白そうだな~と思ってくれた方は
hiiragiya.kaori@gmail.com
まで、どうぞお気軽にご一報ください☆('ω')
いつもBlogを読んでくださっているあなた、
是非、オンラインで会いにいらしてくださいませ~~~
どうぞ、よろしくお願いいたします♡m(_ _)m