花粉症のレメディ | こじょるのおこじょなえぶりでい

こじょるのおこじょなえぶりでい

ClassicalHomeopathy柊舎の個人的なBlogです。
基本的に、自分自身の忘備録を兼ねた呟きと
茶話会参加者さん、クライアントさんに向けたBlogです☆
好きなカフェ、趣味、本、手作りのもの等
プライベイトについても時々書いてます☆

花粉症 レメディ

 

で、検索したレメディを飲もう!という人はいないと思いますが

 

(ホメオパシーのことをよくご存知の方ならよくご存知かと思いますが。。。)

 

 

花粉症、というか、アレルギーのメカニズムはもっと深いところに根があります。

 

表面だけ取り繕って綺麗にすればイケる!という人もいますが

 

ほとんど 生まれたときから 先祖からいろんな遺伝はもらっていますし

 

授乳中に母親が完全な理想的な食事をしていて

 

生まれてから完全に理想的な環境と空気と水と生活をしていて

 

というわけではなかったら

 

すこしずつ汚れるハンカチのように 染み付いて取れない汚れがあると思います

 

 

 

 

まあ 言い出すときりがないのですが。

 

ここでは 色々は 置いておいて!

 

 

 

 

ミックスポーレンというレメディがあります。

 

花粉のレメディであり、花粉症の代表的なレメディでもあります。

 

今年、あほみたいに世間がコロナコロナと大騒ぎをして

 

マスクもトイレットペーパーも姿を消してしまったので

 

花粉症対策に 体質レメディもとりましたが

 

それとはまた 別で ミックスポーレンをとってみました。

 

 

 

すると。

 

とったすぐあと、目が恐ろしく痒くなって痒くなって、痒くてこすり続ける羽目になり

 

鼻水は、息なんか出来ないくらいドボドボになり

 

水のようなしゅるしゅるの鼻水がひたすら、ふいてもかんでも出続けて

 

だあああああああああああああああああああああああああああ

 

ってなりました。

 

もう本当に無理!!!なにこれ信じられない!!!

 

怒り狂って、その日は寝まして(寝る前にレメディをとりました)練れなくて、時間近くもだえ

 

 

 

 

翌日からは、あれ?

 

ほとんど、鼻水も痒みも出ませんでした。

 

へー。

 

体質や土台がしっかり整えられていたり 整えた上でだったりでの ミックスポーレンでしたが

 

なかなか早かったです。とってからの一時悪化がありましたけど(笑)

 

 

来年から 体質レメディでもどうしても花粉の飛散がひどい日には

 

ミックスポーレン とってみようかな?