乳腺炎、乳腺のしこりに自宅で出来ること(授乳トラブル、里芋湿布) | こじょるのおこじょなえぶりでい

こじょるのおこじょなえぶりでい

ClassicalHomeopathy柊舎の個人的なBlogです。
基本的に、自分自身の忘備録を兼ねた呟きと
茶話会参加者さん、クライアントさんに向けたBlogです☆
好きなカフェ、趣味、本、手作りのもの等
プライベイトについても時々書いてます☆



授乳……

それは、子供が産まれたら何となく始まり

何となく終わるものであろう…

そういう人も多いと思いますが

私にとって

授乳は、陣痛に始まる女の戦いの

新たなる第二幕でした……!(笑)





息子氏は おっぱい大魔王で

双子を育てられると言われた我がおっぱいを

相手に格闘し続けたこともあり

生後半年頃まで

巨大ベイビーでした(笑)


半年を過ぎた頃から、ハンパない運動量をこなし

飲み干したおっぱいを 常に消化!!

たたたたたまらーん!!(・д・)



授乳しているママすべての悩み

そして

ある日突然 その悩みは的中します



それは……



恐怖の乳腺炎です………



特におっぱいのでが良い人は

残ったおっぱいがしこりになったりと

なかなかハードなことがありますが

おっぱいを冷やしたらいいとのことで

キャベツ湿布なんかも

よく耳にしますね?

でも、キャベツはあまり綺麗なものでもないので

おすすめしないという声も多く

以前書きましたが

「お豆腐湿布」

というものもあります。

実際 半信半疑でお豆腐湿布をしてみたところ

ちょうど良い冷やし加減で

し忘れたときと

していたときと

格段にしこり感が変わったので

調子の悪いとき、しっかりするようになりました




そして、またもう一つ…




里芋粉湿布というものもあったので

試してみました!!(*゚▽゚)ノ

里芋粉と水を混ぜて

お味噌くらいの堅さになるまで…




これも、即効性はないのですが

母乳が詰まったときって

病院がしまってたり

タイミングが悪かったり

とにかく

あと何時間、家でこなさなきゃって時に

とても良い対策だと思いました!!(*^_^*)

私はよく 夕方や夜に悪化して

「明日の朝まで…もつか?もたないか?!」

ということがあったのですが

そういうときに

いろんな手法を知っているといいですね!( ´艸`)