幸せへのまわり道【映画】 | こじょるのおこじょなえぶりでい

こじょるのおこじょなえぶりでい

ClassicalHomeopathy柊舎の個人的なBlogです。
基本的に、自分自身の忘備録を兼ねた呟きと
茶話会参加者さん、クライアントさんに向けたBlogです☆
好きなカフェ、趣味、本、手作りのもの等
プライベイトについても時々書いてます☆

先日、DVDを借りまして。

 

ピンクのターバンが可愛いからという理由で借りたのですが

 

実話を映画化したハートフル映画でした。

 

 

幸せへのまわり道

http://eiga.com/movie/82350/

 

 

うまくいっているような、いっていないような、とにかく日常をこなしていた女性に

 

今までのツケ?といいますか、突然起きる離婚。

 

日本でも熟年離婚が流行していますが、それを彷彿とさせるドラマ展開です。

 

見どころは人それぞれ、あると思うのですが

 

「主人公の女性が、運転を通して人生の視野を広げる」
 
という風にもみえるのですが、見どころは、だんだん美しくなっていく彼女。
 
凝り固まっていた心が解放されていく、ゆったりとしたお話が見ていてほっこりします。
 
教官側も、ただ、彼女に一方的に人生観を押し付けるのではなく、お互いに悩んでいる。
 
ごくごく日常にありそうな、人の心の動きを映画化した、
 
「安心して観れる映画」でした(笑)
 
 
ただ、邦題がちょっと疑問。
 

原題のLearning to Driveの方がずっといいので、ちょっと惜しいなと思いました☆