妊娠出産とクラシカルホメオパシー(レメディ)について~Part1つわり~ | こじょるのおこじょなえぶりでい

こじょるのおこじょなえぶりでい

ClassicalHomeopathy柊舎の個人的なBlogです。
基本的に、自分自身の忘備録を兼ねた呟きと
茶話会参加者さん、クライアントさんに向けたBlogです☆
好きなカフェ、趣味、本、手作りのもの等
プライベイトについても時々書いてます☆

この日記、実は2017年5月18日現在、書いています。

 

未来の皆さん、お元気ですか?(笑)

 

以前からお伝えしておりますが

 

大抵3-4か月前に書かれているものとリアルタイムで書いたものの

 

混在が多いので、こういうことがしばしばあります。

 

 

 

 

2017年5月18日。

 

今日の大阪府の天気は晴れ。

 

とても素晴らしい、五月日和です。

 

ベランダから見える木々の新緑は艶々していて美しく

 

太陽の光が少しずつ強くなってきました。

 

我が家では、まだなぜか私が炬燵にしがみつきっぱなしなので

 

(薄着でこたつが大好き。笑)片付けられずに、汗をかきながら炬燵を死守しています。

 

 

 

さて、今回は妊娠・出産のレメディを、クラシカルホメオパシー的

 

どう対処していくか、です。

 

私の起きた経験と、体験談と、レメディのお話を書かせていただきました。

 

 

 

 

今年に入ってすぐ、旦那さんと同居生活が始まりました。

 

ぼちぼち適齢期なのと、旦那さんが子供早く欲しいということだったのですが

 

転職したばかりでバタンキューの旦那さん。

 

子供はしばらくゆっくりでいいじゃん♡

 

ふたりの時間をもっともっとと思いつつも結婚生活スタート。

 

お仕事はフルタイムのお仕事を退職し

 

フリー(休日)働いていた方のお仕事をメインにもってきて

 

もっとバリバリやりたい!

 

1人でやっているお仕事なので、誰もカバーはして貰えないけど

 

出勤しないことが多いので時間もフリーなフリーランスのお仕事。

 

子供を授かってもちゃんとしてあげられるの?知識もゼロだし…

 

ということで、子供についてはきっと結婚して1年2年くらいで授かるだろうと

 

気楽に構えていました(笑)

 

 

 

 

…ある日、電車で突然、倒れそうになりました。((+_+))

 

 

同じ電車に10人くらい、きっつい香水をそれぞれつけている外国人。

 

香水テロです、香水テロ!!( ゚Д゚)

 

その香水のにおいと、グイグイみぞおちを押してくるバックパッカーのリュックで気分が悪くなり

 

顔面蒼白、息も吸えない、途中の駅のホームに倒れ込みました。

 

貧血?(お肉嫌いで食べないので…)

 

何か病気?

 

そういえば、最近微熱があるようなぼうっとした感じだったし。。(´・ω・`)

 

 

 

 

隣にいた旦那さん、おろおろとした後、ハッとして

 

「もしかして…」

 

休憩してから、検査薬を購入するのに、なぜか旦那さんも楽しそう。

 

「どれにしようかな?」

 

私より真剣(笑)

 

京都のおひざ元、オムロンにしました!(笑)

 

結果は陽性でしたが、きちんと検査できる2週間後、

 

大阪の産婦人科で検査を受けることになりました。

 

大阪府の北摂は、京都ほど色々産婦人科が選べなくって…ご近所には

 

病院の口コミがよさそうなところは…。

 

たまたま仲良くなったご近所のお姉さんに「たかせ産婦人科」を紹介していただきました。

 

 

 

たかせ産婦人科

http://www.ne.jp/asahi/takase/osaka/

 

外見はかわいいのですが、先生も事務の方もサバサバされていて

 

はっきりものを言ってくれるし、それがとても適切。

 

「やだな…」「面倒だな…」「何か怖いことされるのかな…」

 

というのも、スパッスパっと、完全にプロです(/・ω・)/笑

 

安心して、あれこれ任せちゃえますし、とっても信頼できそうなところなので

 

北摂のもっと遠い所から、皆さん通われているみたいです。

 

つわりなどで、通うのが大変でタクシーを使っても、医療費が高額になったら

 

翌年の確定申告でしっかり申告しましょう、ええ、するつもり満々で、

 

タクシーのレシートと、病院の領収書はちゃんとストックしています(`・ω・´)☆キラリ笑

 

 

 

身体の状態としては…

 

「ずっと車酔いさせられていて気分が悪い状態」

「振り回され続けて衰弱し続ける」

 

病にかかり、その時はコキュラス(Coccu)をとりました。

 

車酔いのレメディです。

 

ガクッと疲れて。

 

水分も、ポンジュースだけはちょっと口にできるけど、水分さえ気分が悪くなり、しんどい。

 

立ち上がることも困難で、体重が(身長160cm)42kgから37kgに激減。

 

 

 

 

つわりは、個人差がとっても激しくって

 

私の場合は「二日酔いなのに漁船に乗せられて大荒れの海でずっともまれている」感じ。

 

働ける人も、気づかない人もいますが、私はまあまあ辛い方だと思います。

 

何度も入院する人もいます。

 

私の友達も何度も点滴をして、床とお友達生活でした。

 

見た目は変わらないからと言っても、この時期にしっかり奥さんを大切にしてあげてください。

 

実際私も、レメディを切らすと、ちょっとしんどくなったりしました。。。(;^_^A

 

 

 

つわりのレメディありますか?」

 

というメールをいただくことがありますが、全体像を見なければなりません。

 

一応、こういうレメディがあるとは言えても、体質レメディに勝るものなしなのです。

 

でもまあ、一応いくつかご紹介しましょう!!(^^)/☆

 

 

 

 

~つわりに良いと言われるレメディ~

 

 

アントタルト(Ant-t)
…だるさがあり、無気力で、眠気があり、舌が白くなります。

暖かさと湿気で症状が悪化し、吐き気につながります。

冷たい空気や、体を起こすことで楽になります。

 


アルセニカム(Ars)
…落ち着きがなく、食べ物の匂いや姿に耐えられません。

料理の匂いで吐き気がするときに。食べることで疲労します。

激しい渇きがあり、ちびちび水を飲みます。落ち着きがなく、寒さを感じます。

 


コキュラス(Cocc)
…喉が詰って飲み込むのが困難な感じがあります。

動くようなもの、車や揺れを見ると気分が悪くなり吐き気があります。

飲食で悪化。

 


イペカク(Ipec)
…絶え間ない吐き気があり、嘔吐しても楽になりません。食

べたものをすべて出してしまいます。舌がとてもきれいです。

頭痛、発汗、痙攣性の腹痛があることも。

乗り物に乗ることや動くものを見る、体を動かしたり、横になることで症状が悪化し、

外の空気で楽になります。

 


ナックスボニカ(Nux-v)
…苔舌がひどく、特に朝にひどく吐き気があります。

食べ物を見たり、想像したりするだけで、気持ちが悪くなります。

少量の食事をとっても、粘液とともに吐き出してしまいます。

口が渇き、新鮮なもの、脂っこいもの、辛いもの、酸っぱいものがほしくなります。

暖かくしたり眠ることで楽になり、胃を強く圧迫する、体を洗うことで楽になる。

寒さや辛い食べ物、ストレスで悪化するつわりに。

 


ナックスモスチャータ(Nux-m)
…わずかな衣擦れの音にも吐き気がして、神経が過敏になっています。

音や匂い、接触に敏感で、うとうとと眠気と睡魔があり、睡眠にあらがえません。

口がものすごく乾燥していて、喉がこわばるような感覚。

 


プルサティラ(Plus)
…夕方に悪化する吐き気。吐き気と嘔吐の両方もしくは、どちらかを伴う消化不良。

夕方の早い時間に吐き気がありますが、夜にはもうつわりがなくなっています。

症状がころころ変わり、些細なことにも涙もろくなり、同情されたり、泣くと楽になります。

口の中は乾きますが、喉の渇きがありません。

高カロリィのもの、しつこいものや感情的ストレス、

月経や妊娠に伴うホルモンの変化によって悪化。

 


セピア(Sep)
…特に妊娠中に起きる女性の不調に。衰弱を伴います。

食べ物を見たり、想像したりするだけで、気持ちが悪くなります。

料理の匂いで吐き気がするときに。寒さで症状は悪化し、イライラしていて、

食べることや新鮮な空気の中や、温かさや運動で楽になります。

 

 

 

これらが代表的なレメディです。

 

代表的なレメディですが、他にも何十種類もありますし

 

つわりは、病気ではありません。

 

妊娠は病気ではありません、と世間一般でも言われていますし

 

制度的にも、病気扱いじゃないですよね。

 

ですので、レメディでどうこうなんとか全部きれいさっぱり消す…というものではないことは

 

まず、レメディへの理解を深めてもらうと、だんだんにわかって頂けるんじゃないかな~と思います。

 

自分の今の体調に合わせて一番近いもの」を「1種類」とること。

 

妊婦さんの場合は200Cがおすすめですが、専門投与になると思うので

 

200Cは通常手に入りません。

 

セッションにかかっているクラシカルホメオパスに相談されるか

 

まずはお手持ちの30Cを試されてはいかがでしょうか(/・ω・)/☆

 

 

 

レメディをとられる際は、ネットの不確かな情報をすぐ信じるのではなく

 

信頼のできるクラシカルホメオパスが相談できる状況をお勧めします☆(^^)/

 

 

 

ということで、妊娠生活がスタートしました☆

 

予定日は2017年12月の末になります♪