いやぁ、すっかりちゃんとお料理について
書いてなかったです(`・ω・´)
こっちにきてからは、基本的に「自然派コープ」に頼ってます。
あとは箕面の方からお野菜売ってはるお店で買い足しを。
お野菜を無農薬で販売してはる、また新鮮なもんおいてはるところがわからない。
あと、お気に入りのお豆腐屋さん(というかお豆腐屋さん自体)なくて
困っております(´・ω・`)
ある日のお弁当。
プチトマト:自然派コープ
鮭のバター炒め:阪急百貨店地下
小松菜と京がんも、昆布をお酒で炒めたん:自然派コープ
淡路島のイカと卵とキノコを炒めたん:自然派コープ
炊き込みご飯(厚揚げ、ひじき、にんじん、しいたけ、しめじ、生姜、山椒):自然派コープ
って感じですね。
基本的に味付けに使っているお醤油やお酒、みりんも自然派コープ
もしくは、池田にあるオーガニックショップ購入のものが多いです。
この日の朝ごはんは、
小松菜と厚揚げ、きのこを濃いお出汁で煮びたし
京がんもと、小松菜、昆布の炒めたん
鮭としめじのバターソテー
炊き込みご飯
でした。
前日、もう少し品数が少なかったんですけど
主人に「こんだけ?かいもん行くとき、納豆買ってきておいてな」
と言われたので(一汁二菜以下は、お漬物あってもアウトのようです)
今日はちゃんと品数戻しました。(朝からしんどいわぁ。笑)