ミネラルファンデーション/オーガニック化粧品比較2017 | こじょるのおこじょなえぶりでい

こじょるのおこじょなえぶりでい

ClassicalHomeopathy柊舎の個人的なBlogです。
基本的に、自分自身の忘備録を兼ねた呟きと
茶話会参加者さん、クライアントさんに向けたBlogです☆
好きなカフェ、趣味、本、手作りのもの等
プライベイトについても時々書いてます☆

暖かくなってくる季節。

なんだか素敵な日差し…

日差し?

わあああああ!!いよいよやってくる、

敏感肌VS日光の季節。

普通に〇生堂でバンバン洗える母が羨ましい妬ましい…|д゚)


化粧用せっけんも何もかもとにかくシンプルで優しいものを使わないと

なんだか湿疹が出がちというか荒れがち。
日光アレルギーも手伝い、何もせず外に出ると顔がパンパンに。

(吸血鬼か…)

 

 

昔はオンリーミネラルから入り、

私にはちょっと白い気がして、色の多い

Alimaを個人輸入して購入していたのですが

(国内でもOlive購入可能)

マットでつけている感じが苦手になってきて

より透明感(カバー力は下がるけれど)のでる

レイチェルワインを使っています。

Alimaは昔、フタに飛び出さないための内蓋がついていて
それが商品入れ替えでなくなったのも大きな理由でした。
持ち歩きできないからね。

 

レイチェルワイン

http://www.rachelwine.com/

自然な感じがGood。

刷毛も優秀で、ナイロンなのでごしごし洗えて清潔。

カバー力は下がりますが肌に軽い付け心地。

っていうか夜には勝手におさらばしてる(笑)

 

Alima pure

https://www.alimapure.com/

カバー力もありマットな感じもあるので

ミネラルファンデーションの苦手を克服しているかも。
個人輸入の方がお買い得なので、今の

政治情勢(レート)ならなおお得かも。
 


今回、職場の先輩の結婚式やらがたくさんあり

そして日差しが強くなってきたので、BBクリーム的な?

日焼け止め効果的なものもありき、

クリームファンデっぽいものを捜し歩きました。


まずは、王道かつ売れ筋NO,1!ナチュラグラッセ。

 

 

ナチュラグラッセ

https://www.naturaglace.jp/

メイクアップクリーム。

付け心地が軽く、顔色がワントーン白くなります。

ただし、伸びがあまりよくなくて

「かたい」印象を受けたり、近くで見ると「塗っている」感。

そらそーですよね、メイクしてるんだもん。

でも普段なれない私には、ちょっと躊躇。

 

Etvos

http://etvos.com/

ミネラルUVグロウベース

艶感がすっごい…ラメすっごい…

華やかな場所や、職場でスーツなOLさん

きらびやかな感じが好きな人には特におすすめ。

すーっと伸びて肌なじみもいいです。

ただ、ラメ、か。ラメ、な・・・というところ(´・ω・`)

 

ANDALOU naturals

http://www.andalou.co.jp/about-us/

オールインワンBB

ノーチェックだったのですが、スキンケアラインが優秀ということで

去年の秋ごろから新しく入ったんだとか。

これが意外とよかったのですが、カラーがなくて

健康的!という感じになっちゃいます。

ただ、伸びは良いし美容成分の配合はすごい。

 

 

・・・・・・。

ということで、結局結婚式は、母のナチュラグラッセとニールズヤードの

保湿クリームを混ぜたベースに

Alimaのファンデをのせました。

着物だったんでマットではっきりメイクの方が良いのかなーって思って。

 

普段は、手作り化粧水と、ニールズヤードレメディーズのクリームと

レイチェルワインのすっぴん感満載な感じ

or

Alimaの「Keiko」という透明おしろいのみです♡

いい日焼け対策あったら教えてくださいまし!(^^)/