【高山・上高地】絶品驚きのグルメ…それは松喜すし! | こじょるのおこじょなえぶりでい

こじょるのおこじょなえぶりでい

ClassicalHomeopathy柊舎の個人的なBlogです。
基本的に、自分自身の忘備録を兼ねた呟きと
茶話会参加者さん、クライアントさんに向けたBlogです☆
好きなカフェ、趣味、本、手作りのもの等
プライベイトについても時々書いてます☆

生ものを大の苦手とする人生を歩んでまいりました。


イクラは北海道か相当新鮮でないと気持ち悪い。


生魚はもってのほか。


ボイル海老も、そこそこちゃんとしていないとガムみたいで気持ち悪い。


もう文句のオンパレード。


つまり、苦手ってことです。



逆に言えば「苦手な人でもこれはなんとか食べられる」とか


「苦手だったのに食べられる」というのは本物やと思うんです!(´゚д゚`)


好きな人が美味しい!大好き!


というのも大変重要なことではありますが


苦手な人の、お?いけるぞ!


も、大切かなと。(*^^)v☆


さて、前置きはさておき。





こちらは、高山駅から徒歩圏内。


泊まっていたホテルに温泉がついていたので


ぷっはぁああ~~…極楽極楽、とお腹をすかせてからお邪魔しました☆( ^^) _旦~~



松喜すし

http://www.matsuki-sushi.com/




驚いたのは、ど平日なのに、その混み具合!!!!



くるお客さん、くるお客さん、全員予約客!!!(/・ω・)/


しかも"地元の"予約客なのです。(驚いた…)



カウンタでお隣に座られたご夫婦は、


お子さんが学校行事なので、いっそ預けて二人できちゃった♡


という感じで。他も、常連さんから初めましてまで…


予約予約予約!Σ(・ω・ノ)ノ!


雑誌に載っていたわけでもないのにこの繁盛っぷりはすごいです。




大将はウィットに富んでらして、ちょっと火野正平さんっぽい。


おもろくて、天真爛漫で、男っぽいおじいさん。


「ちょっと、ほら。騙されたでいいからもうあんたこれ食べてみ~な!」


としびれを切らして、サンマのお寿司を出されましたが…味は美味しい!!(*ノωノ)


両親はイカタコカイ等々から初めて、父の胆石にいいメニュを。


私は好きな、えび、かに、いくら…ちょっとまって、カニ!!

口の中でとろけていく味わい。


もっちりとした、えびの鮮度。


え、ここ海辺じゃないのに、海辺より下手したら美味しいんですけど!!!(; ・`д・´)




後ろの人がてんぷらセットみたいなん食べてはってて、


「大将、あれください」


中の海老が、生?!と思うくらい、新鮮過ぎてぷぅりっぷりんのぷりんちゃんで


ツヤッツヤ!


外はサックサクでふわっふわで、最高においしい!!


お野菜の天ぷらもサックサクでこんなの食べたことが無い!!!(゚Д゚;)


カニ汁も美味しく頂けて、お出汁にコクがありもう最高。




お酒を飲めない3人やったせいもあるのか、


お寿司も結構頂いて、てんぷらも頂戴したのに3人で1万円きりました。凄い…!( ゚Д゚)


驚きと感動の美味しさでした、ご馳走様でした♡

並ぶんじゃないんです。