クラシカルホメオパシィ入門-中級冊子「Art of Classicalhomeopathy」 | こじょるのおこじょなえぶりでい

こじょるのおこじょなえぶりでい

ClassicalHomeopathy柊舎の個人的なBlogです。
基本的に、自分自身の忘備録を兼ねた呟きと
茶話会参加者さん、クライアントさんに向けたBlogです☆
好きなカフェ、趣味、本、手作りのもの等
プライベイトについても時々書いてます☆


去年、卒業する時に卒業制作冊子を作ったことと


無鄰菴でお話会をさせて頂いたこともあって


色々りたくなりました。




「帰宅して、家族や友達に話したいけどうまく言葉にならないww」


とか


「レメディをカラーで見たい」


とか。




ということで、初めて読む人~中級者向けの冊子を去年作ってたんですが・・・


それを更にバージョンアップさせました☆( ^^) _U~~




クラシカルホメオパシィとはなんぞや?


レメディってなんぞや?


類似の法則ってなんぞや?


初めて聞いた人からわかるよう、かきかき。



レメディも31種類ご紹介!(←※ここがバージョンアップしました!)



そして、更に


周期律表と植物の科、MIASMAまとめもぎゅっと濃縮♪笑ヾ(@°▽°@)ノ







表紙は、沖縄 宮古島上空から撮影しました。








レメディのご紹介ページ☆


AllenのキーノートやSynopticを翻訳して噛み砕き,まとめたので


その日初めて読んだ人も分かりやすいと思います。


現物質についてもきっちり簡単解説☆(^^ゞ




これを持って、今年は無鄰菴に挑もうと思います~(°∀°)b


個別販売:応相談です(笑)








クラシカルホメオパシィHPはこちら☆

https://hiiragiya.shopinfo.jp/






こじょるの冒険絵本は、こちらのお店でお取扱頂いております☆




■岡山■


「はこがし市場」さま

http://hako2003.web.fc2.com/

驚くほど可愛い、心のこもった手作り雑貨を、

優しくて素晴らしいご夫婦で可愛がってらっしゃいます。

こじょる絵本発祥の場所です☆





■京都■



「ひだまり」さま

http://ameblo.jp/acquapist/

注※雑貨もされておりますが、京都で一番予約の取れない

  大人気の「オカマママのされている爆笑必至よもぎ蒸し」サロンさまです。

  雑貨専門店舗ではないので、その点、ご注意願います。





「京かえら」さま

http://kyo-kaera.jp/