京都の製麺所で食べるおうどん「早起亭」!^^ | こじょるのおこじょなえぶりでい

こじょるのおこじょなえぶりでい

ClassicalHomeopathy柊舎の個人的なBlogです。
基本的に、自分自身の忘備録を兼ねた呟きと
茶話会参加者さん、クライアントさんに向けたBlogです☆
好きなカフェ、趣味、本、手作りのもの等
プライベイトについても時々書いてます☆






「美味しいおうどん屋さんがあるから早起きしていこう!!」

そう誘ってくれたツレが寝坊するという惨事に見舞われ、

爆笑で始まりお邪魔した場所。





場所は「え?ここ?!」通り過ぎていた場所でした。( ゚Д゚)

普通の会社かと思った!(´・ω・`)




製麺所さんでうどんをしてるなんて、なんだか四国みたいww

製麺所の工場の一角にちょこんとイートインコーナがあって

そちらで頂きました\(^o^)/







色々セルフやったんですが、鍋焼きうどん700円やったかな?

きつねうどんは600円!







京都の東山界隈にしたら結構お手頃値段かしら。

出汁がとても良かったです!!(^^)!





麺は、やわらかめの京都麺っていうんですか?

讃岐みたいにザルで頂く感じではないけれど、でも美味しいです!(∩´∀`)∩

お出汁とふわふわの麺が優しくマッチして。




朝早くからされてるので、ここに立ち寄ってから

南禅寺の座禅(6:00~)とかに参加するのも良さそうですねぇ~(#^^#)


屋台に毛が生えたような場所ですが、綺麗にされてるし、

経験としてお邪魔されてもエンターテイメント性もあると思います!☆笑











クラシカルホメオパシィHPはこちら☆

https://hiiragiya.shopinfo.jp/






こじょるの冒険絵本は、こちらのお店でお取扱頂いております☆




■岡山■


「はこがし市場」さま

http://hako2003.web.fc2.com/

驚くほど可愛い、心のこもった手作り雑貨を、

優しくて素晴らしいご夫婦で可愛がってらっしゃいます。

こじょる絵本発祥の場所です☆





■京都■



「ひだまり」さま

http://ameblo.jp/acquapist/

注※雑貨もされておりますが、京都で一番予約の取れない

  大人気の「オカマママのされている爆笑必至よもぎ蒸し」サロンさまです。

  雑貨専門店舗ではないので、その点、ご注意願います。





「京かえら」さま

http://kyo-kaera.jp/