数年前に一度お邪魔したことがあるのですが再訪。
その当時は「美味しんぼ」に掲載された紅茶があるとの事で
ミーハー心に火をつけられてお邪魔しましたww笑
んーー当時の事で覚えているのは
「椅子がふかふかだった」
今回はちゃんと味わおうと決意。笑
お店はこじんまりした外観。
カウンターとテーブル席が2.5個って感じでこじんまり。
そのかわり「紅茶棚」みたいなのがあって、買い付けをされているという
紅茶がずらっと並んでおります!☆(´ω`*)
お茶はポットサービスで2.3杯ゆっくり頂けます。
極バニラとキャラメルオレンジをお願いしました。
極バニラにお砂糖を入れると……なんか、「あんこ」っぽい味がする!!笑
品の良いあんこTEA!?笑
キャラメルオレンジは風味豊かで美味しく頂きました。
あと、こちらの目玉商品は「焼きたてのふわっふわのスフレ」
入ってくる人皆さんオーダーしています。
注文から20-30分待たされますが、京都カフェ雑誌だのがあるので苦も無く待てます~(●´ω`●)
さて、スフレは・・・?
ふわっふわ・・・
綿毛のようにふわっふわ・・・
掛かっているお砂糖がザラッザラでまたこんとらすとが舌の上で遊んでいます。(´ω`*)
焼きたてのふわっふわスフレ。
まるで長毛の子猫にすりすりしたかんじでふわっふわです(笑)
クレープの方はちょっと量が少なかったかなー?
でも美味しかった。良いお店です♪( *´艸`)
銀閣寺や哲学の道へお越しの際はぜひ☆
岩村紅茶
クラシカルホメオパシィ柊舎HPはこちら☆
https://hiiragiya.shopinfo.jp/
こじょるの冒険絵本は、こちらのお店でお取扱頂いております☆
■岡山■
「はこがし市場」さま
驚くほど可愛い、心のこもった手作り雑貨を、
優しくて素晴らしいご夫婦で可愛がってらっしゃいます。
こじょる絵本発祥の場所です☆
■京都■
「ひだまり」さま
注※雑貨もされておりますが、京都で一番予約の取れない
大人気の「オカマママのされている爆笑必至よもぎ蒸し」サロンさまです。
雑貨専門店舗ではないので、その点、ご注意願います。
「京かえら」さま