【食ハンター】三井寺オーガニックマーケット滋賀に行ってきました! | こじょるのおこじょなえぶりでい

こじょるのおこじょなえぶりでい

ClassicalHomeopathy柊舎の個人的なBlogです。
基本的に、自分自身の忘備録を兼ねた呟きと
茶話会参加者さん、クライアントさんに向けたBlogです☆
好きなカフェ、趣味、本、手作りのもの等
プライベイトについても時々書いてます☆




三井寺のオーダニックマーケットにお邪魔してきました☆


三井寺に近づいても気配がわからなかったので


大丈夫かしら?ざわざわ。


と思っておりましたが、大丈夫でした(笑)




食べ物について、とても深いお考えをお持ちの団体が立ち上げられたとの事。


出店されているお店につきましても、


出店される人の調味料まで確認されるとの事で


オーガニックは勿論のこと

「美味しい」がとても期待されます!!☆




そのまえに「nago*nap」さんの


ねこすけさんたちにご挨拶。


こんにちは~~。






nago*napさん(http://mura-mura.org.uk/ )(http://nagonap.com/


とんにかく、可愛いんです。


ずっとこのねこ達とお喋りしていられます。


作り手さんもとても面白い刀の刃そうなのですが


しっかりしたお考えとユニークなご意見、達観されてて素敵な人です。


この方に会いに行くだけでも充分やと思います!(*´ω`)笑




nago*さんに美味しいお店を色々ご紹介頂きまして。。。







伝説のお店。


「オープンセサミ」さん。


ロシア帰り仕込みのにんじんスープも、ボルシチも激美味。







ボルシチだけど、ベジなんです!!







こちらは紫芋のパン!!!







この焼きおにぎりも神。


どういうお醤油を塗ってはるのか。


まめご飯も、おにぎりもすっごい美味しかったです。


こおばしく、さらっとしてて、コクがある。


深みがある味なのに、持たれない。美味しいよぉおおTT


おやつセットもGET。


(帰宅して頂きました。美味しすぎる…)




そしてこちらびわ家さんでジンジャー!!☆


ホッカホカになりました。


濃いい。ぱんちが濃いい感じです!( ゚Д゚)♪




全体的に食べ物のレベルにせよ…




え。


これ。。



京都の手作り市より上じゃね・・・??



もう何年も京都のあらゆる手作り市に顔を出してるつもりでしたが


お店の営業って感じできはるところも多くって


普通の、けっこうこってりしたパンも京都ではごろごろしてます。


が、、


なんじゃこの軽やかな 神 う ま さ ・・・ !!(-_-)/~~~




あーーーー


愉しかった♪


また行けたらお邪魔しまーす!!☆!(^^)!