柊舎「無鄰菴」での講座は、しばらくお休みです。 | こじょるのおこじょなえぶりでい

こじょるのおこじょなえぶりでい

ClassicalHomeopathy柊舎の個人的なBlogです。
基本的に、自分自身の忘備録を兼ねた呟きと
茶話会参加者さん、クライアントさんに向けたBlogです☆
好きなカフェ、趣味、本、手作りのもの等
プライベイトについても時々書いてます☆

今年、クラシカルホメオパシー京都を卒業・認定後、


4月からはじめさせて頂いたお話会。




お仕事をさせて頂きつつ、


絵本を描きつつ。


どこに一体そんなことをする時間があるのと自分に問いかけ続けつつ。


「卒業と同時に認定をとる」という目標から「卒業後にお話会を始める」というのには


自分でも大きなジャンプでした。





無鄰菴のお話会は ↑ こんな感じです。




あ、これ?


私です。授業風景。笑


ずっと休憩中みたいでしょ。笑





ここには、毎回、ほとんどが県外から、それはそれは、、


おもろい方が来て下さいましたww笑



おかげさまで、私も、本当に、大きくして頂きました。


心から、感謝の言葉しかありません。




毎回、出来る限り素敵なお茶をお出しして、ゆるマクロビお菓子もつけておりました☆


ゆるゆる、ほんわか。


お茶会気分☆






ご参加頂いた方から、


実りの秋には、とても美味しくて


「ああ、昔こんな柿を食べたな」


ということを思い出させてくれた、美味しい柿を頂きました☆



本当の豊かさって、こういうもの。






京都中、うろうろと練り歩いておりますが、


ここのお庭は随一。




まいて、こちらのお2階の歌詞きりは、素晴らしい「贅沢」でした。


自分のスタートを、この歴史的にも価値の高い、こちらにして良かったです。




無鄰菴は、冷暖房があまり向いていない場所ですので、


これから寒くなる時期、お休みをさせて頂きます。


また来年、もし、私が京都にずっといることが出来たなら、きっとまたさせて頂く事でしょう。


今はまだ、まだまだ、先はわかりませんが。




全6回のお話会。


でも単発・単発も皆さん来て下さり、とても幸せでした。


これから、無鄰菴でのお話会は冬眠期間に入ります。


それでは皆様、御機嫌よう。






次のイベントは、


京都駅徒歩5分のところにある


「オーガニックカフェサルーテ」さんでのお話会です!!☆(´艸`*)



みなさま、お席の都合がありますので、お早めにご連絡頂けますと幸いです。




【開催日】12月5日 14:30-17:00 くらい


【お申込先】hiiragiya.kaori@gmail.com