京都二条よもぎ蒸し「ひだまり」さんでよもぎフェスティバル! | こじょるのおこじょなえぶりでい

こじょるのおこじょなえぶりでい

ClassicalHomeopathy柊舎の個人的なBlogです。
基本的に、自分自身の忘備録を兼ねた呟きと
茶話会参加者さん、クライアントさんに向けたBlogです☆
好きなカフェ、趣味、本、手作りのもの等
プライベイトについても時々書いてます☆


さてさて、恒例よもぎ蒸しです。


京都二条のよもぎ蒸しサロン「ひだまり」さんに行きました。


http://ameblo.jp/acquapist/





最初(約2年前)は華やかさがゼロで「畳のような見た目と香り」だったよもぎ蒸し。


自分で選ぶんですけどね。


今回はスッキリとしたミントとローズ、オレンジの香りを選んでいたようで


こんなに素敵な色合いになりました。


ま!なんて綺麗!笑




数十種類のハーブをその日の気分で自分で選ばせて頂けます。


これがまた楽しい作業なんだ(∩´∀`)∩






よもぎ蒸しサロンって、ほんのひとつかみのよもぎを使用されているみたいですね。


でも、こちらは、たっぷりよもぎと、ハーブ。

選んだハーブの調合をしてくださって

確認?一度香りをかがせてくれるんですけど

不思議といい塩梅にまとまっています。



最近、この、無農薬のよもぎ袋詰め放題というのもはじめられて

わたしも早速!





良い香り~


おちつきます~~


袋にぎっちりwww頂きました(笑)




しっかし、こちらのオカマママのトークがww


彼女の冷静さと面白さと正直さに毎回おなかを抱えて笑い転げます。




私 「今日ね~この後、読書好きの人達による年に一度のご飯会なんです」



というと



ママ「それは、どういうことをする集まりなの?」



私 「この本こうだったよ、あの本はあーだこうだ本の話をするんです」



ママ「本ねぇ~。本ねぇ~。雑誌でもいいのかしらん?」



私 「雑誌?」



ママ「まずはーゴリッゴリマッチョが巻頭カラー40ページのグラビアで飾られ、コミック、


   小説が掲載されているゲイの為のゲイ雑誌G-メン

   次にBadi。ちょっぴり汗の香りのするスポーツ系、マッチョ系、美少年系の掲載がある雑誌よぉ―、


   それから、SAMSONね~!フケセンなんかは、これよぉ~!」



私 「フケセン?」



ママ「男の言う熟女好きって所かしら―?あたしこういう話いっくらでもあるわよ!!!」





いっくらでもありそう!!(笑)




説明の間あまりに生き生きしていて笑い死にしそうでした。^^


今度、女子会で続きをお話して貰ってきます。笑












クラシカルホメオパシィHPはこちら☆

https://hiiragiya.shopinfo.jp/








こじょるの冒険絵本は、こちらのお店でお取扱頂いております☆





■岡山■



「はこがし市場」さま

http://hako2003.web.fc2.com/

驚くほど可愛い、心のこもった手作り雑貨を、

優しくて素晴らしいご夫婦で可愛がってらっしゃいます。

こじょる絵本発祥の場所です☆






■京都■



「ひだまり」さま

http://ameblo.jp/acquapist/

注※雑貨もされておりますが、京都で一番予約の取れない

  大人気の「オカマママのされている爆笑必至よもぎ蒸し」サロンさまです。

  雑貨専門店舗ではないので、その点、ご注意願います。





「京かえら」さま

http://kyo-kaera.jp/