クラシカルホメオパシーでは、その人の
精神・感情・身体のパターンに最も近いパターンを持つ「レメディ」
というものを使います。
多くマテリアメディカ(薬効書)が存在するので
レメディのイメージが傾かないよう、
たった1つのマテリアメディカを頼りにするのではなく
また、だれかの情報だけを鵜呑みにするのではなく、
レメディを知る時は、現物質となるもの、そのものの在り方、
そして優秀なマテリアメディカを数冊知ることが大切です。
それも、ご自身で英語版を読むこと。
日本語訳を信じるのであれば、誤訳・曲解の可能性もあるので、信頼できる本を選びましょう。
***
私達のすむ日本は、火山大国。
世界中の活火山の7%がこの国に集中しています。
猛毒にして大きな恵みをもたらす、
レメディ界の王様。
今回は、「硫黄」のレメディについてのお話です。
***
現物質からもお話していきましょう。
周期律表では第3周期16ステージの元素。
世界的に古くから知られる元素で、
「サルファ」という呼び名はサンスクリット語で「火の源」からきています。
天然には数多くの硫黄鉱物として産出します。
単体でも産出。
火山の火口に多く存在します。
温泉(硫黄泉)では硫黄が昇華した硫黄華がみられます。
卵の腐ったような温泉地の匂いを嗅いだことありませんか?あれはサルファの匂いです。
また、玉ねぎやニンニクのあの食欲をそそるような匂いの正体もまたサルファです。
このレメディを必要とする人は放屁が臭う、、お腹にガスがたまりやすい、
暑がりで、夏や、閉め切った部屋に耐えられず
普段はパワフルです。起こる時は爆発します。
体質も中身も、ちょっと火山を彷彿とさせるような人でもあります。
火山の近くには存在するので、古くから硫黄の生産が行われ、
鉄砲に使う火薬の材料にもなりました。
古今東西問わず、世界中で皮膚症状の治療薬として使われてきた長い歴史があります。
今でもビフ●イト、なんて硫黄エキス配合のニキビ薬がありますね。!(^^)!
乾燥肌、痒みがあり、掻くと汁が出る赤い班の皮膚がでます。
頭頂部や胃や肛門に焼けるような感覚があり、早朝の下痢を助けてくれます。
このレメディを必要とする人は、非常に知識欲があり研究熱心。
批判や嘲笑をされる事に敏感で馬鹿にされると火山のように爆発します。
自信があり、俺様で、陽気であることが多いので
グループや部活のリーダーになったり、
我儘を言いますが気さくなので許されるシーンも多いでしょう。
熱心に一つのことに夢中になるため、うっかり放置してしまい
パートナーに怒られる・失ってしまう人でもあります。笑
サンカラン曰く「(身勝手ゆえに)パートナーの愛を失う」ということもこのレメディの大きな課題だそうです。
自分の好きな事にとっても夢中でそれ以外は物凄く怠惰になりがちで
皮膚が弱く、下痢気味
自信と理想に燃えた暑がりの人
周りにいらしたら、是非考えてみて欲しいレメディです。(*^-^*)

クラシカルホメオパシィ柊舎HPはこちら☆
https://hiiragiya.shopinfo.jp/
こじょるの冒険絵本は、こちらのお店でお取扱頂いております☆
どうぞ、ごひいきに♪
■岡山■
「はこがし市場」さま
驚くほど可愛い、心のこもった手作り雑貨を、
優しくて素晴らしいご夫婦で可愛がってらっしゃいます。
こじょる絵本発祥の場所です☆
■京都■
「ひだまり」さま
注※雑貨もされておりますが、京都で一番予約の取れない
大人気の「オカマママのされている爆笑必至よもぎ蒸し」サロンさまです。
雑貨店舗ではないので、その点、ご注意願います。
「京かえら」さま