
内子に行きました。
内子はずっと昔に和蝋燭で栄えたようです。
不思議な町並みが面白くて
人がふんわりしています。


とうもろこしがぶら下がってる。


すれ違う小学生が釣り道具を持って
観光の人に「こんにちは~」と御挨拶してくれます。
すごい!!ニッポン!!!笑

ここ、毎週月曜日だけ空いているカフェ
「でんじろう」さん。
食べログにものっていないしHPもみつかりませんでした。
四国そういうところ多いんですが
それがまた、時間をゆったりとさせてくれる気がして
不思議に思いました。
何故かしら?

紅茶を頂きました。
そして、サービスで珈琲を一杯頂きました。

素敵なこの空気は、
簡単に作れたものでは、きっとなくって
積み重ねた穏やかさが醸し出してるんだなって思いました。