善と悪の区別は、つまり、面白くない。
嘘をつけば善。
つかなければ悪。
そんな例が、この世には多すぎる。
p.163
人が人を殺す事って、
実はとても簡単なことなの。
難しいと思っているだけ。
人間だけが、その価値も、その怖さも、
知っている。
私は、人を殺そうとは思わない。
得られるものと、失うものを比べれば、そうでしょう?
でもね、本当に比較が可能なものは、
得られると期待されるものと、
失うと想像されるもの
p.243
だけどね、どうしても取られないもの、誰にも渡せないものがあります。
それが人の価値を決めるものです。
それだけは、最後まで、死ぬまで、誰のものでもありません。
立ち上がりなさい。
人の誇りを持ちなさい!
p.245
誰かを愛する為に
自分は生きているのだという
思い込みの風が
くすぐる程度に吹けばいい
人は時に、そんな微風に動くものだ
p.312
恋恋蓮歩の演習 森博嗣