人間は万物の霊長であるとよく言っておりますが、自然はあらゆる生命体に老化という宿命を与えました。
若き頃の美しく輝いた写真の中の自分と、年を追い変化していく姿を見て時間の流れというのが悔しく感じます。
身体の全ての部位で老化は進み、目もまた例外ではありません。
その中、上眼瞼(上まぶた)で現れる老化現象は以下の通りです。
◆老化に伴う上眼瞼の変化◆
上の記事のような上眼瞼(上まぶた)の老化現象を改善又は逆行する手術が、上眼瞼整形術です。
上眼瞼整形術 前
上眼瞼整形術 前
20年前に行った二重手術の後、目尻側の二重のラインが崩れ、非対称になっています。当患者様このような改善させるためにご来院された患者様です。
上眼瞼整形術前の状態チェック
上眼瞼整形術前の状態チェック
右側(写真上左側)上眼瞼の目尻部分の皮膚のたるみにより二重が覆い被さった部分(lateral hooding)が確認されます。
該当患者様はこの部分と全体的に二重を若干大きくすることをご希望された状態でした。
両方の皮膚のたるみが異なる状態だったため、皮膚の切除量(amount of excision)を異にする上眼瞼整形術を行うことになりました。
上眼瞼整形術2ヶ月目の経過・レビュー
上眼瞼整形術2ヶ月目の経過・レビュー
上眼瞼整形術を行ってから2ヶ月が経過した様子です。手術前に観察されていた過度な皮膚のたるみと覆い被さった二重瞼が改善され、以前と比べて若干大きい対称形態の二重を確認できます。
上眼瞼整形術の前、後
上眼瞼整形術の前、後
中年の目整形は手術前に様々な項目を同時に考慮する必要があります。これは、一般的な老化現象が上眼瞼に極限されるのではなく、顔全般に渡り老化が進行されるためです。
上眼瞼整形術を考慮する場合、上眼瞼の皮膚状態と共にチェックすべき部分は
①額(おでこ)-眉毛の老化(たるみ)具合
②目と眉毛間の距離
③眼瞼下垂の程度
④上眼瞼の脂肪量
です。上記の条件によって上眼瞼整形術の単独手術もしくは追加手術の必要性が決まり、上眼瞼整形術時、同時に考慮すべき手術は
①額(おでこ)-眉毛リフト
②眉毛上リフト(眉毛上切開)
③眉毛下リフト(眉毛下切開)
④目つき矯正
⑤脂肪除去または脂肪移植
⑥上眼瞼の脂肪再配置
などがあります。
上眼瞼整形術の前、後
上眼瞼整形術の前、後
上眼瞼整形術は若い女性の単純な切開二重とは違い、顔面部で全般的に行われる老化現象を同時に考慮しないといけないため、手術前に考慮する部分が多く、手術後にも持続的な経過観察が必要です。
⁂該当患者様の場合は上眼瞼整形術と脂肪除去のみで充分な結果を得ることができましたが、上眼瞼整形術を考慮する場合、上記したように手術が追加で必要になる場合がありますので、手術前の正確なカウンセリングが必ず必要になります。
シウォン整形外科では、手術前に全ての患者様と1:1のカウンセリングを通して目の状態を分析、患者様のニーズを最大限反映した手術をおすすめし、執刀しております。
📍
位置:大韓民国ソウル特別市、
江南区(カンナム区)新沙洞(シンサドン)狎鷗亭路(アックジョン路)28ギル19(2階)
(Hanik Building 2nd Floor) 19, Apgujeong-ro 28-gil, Sinsa-dong, Gangnam-gu, Seoul
🕦
お問い合わせ
LINE :@sheone.jp
Twitter : @SheOnePS
Instagram : @sheoneps.jp
日本語字幕付きです