2015新年 | しぇんむーのブログ

しぇんむーのブログ

「半ばは自己の幸せを、半ばは他人の幸せを」

あけましておめでとうございます。
今年のお正月は、天から雪のプレゼントがありました。
京都では、日中にここまで積もったのは非常に珍しいことだと思います。

子供たちは、大喜び!
そこらじゅうで雪合戦が始まっています。
また、至る所に雪だるまが出来ていました。
夜には、木々に積もった雪がまるで桜のようにきれいでした。

観光地も雪化粧されていて、非常にラッキーだと思います。
地元でも雪の金閣や清水寺などポスター、絵葉書でしか見ないですから(笑)

大雪は、歩きにくいし、濡れるし、車も危ないしなど、確かに大変です。

でも意識して見方を変えると、このように楽しめます。
事実(事象)は一つですが、その見方、捉え方はいくつもあります。
人によっても見え方が違います。

マイナスに捕らえるよりはプラスに捕らえたほうが
楽しいし、生産性も上がると思います。

見方を変える、他に見え方はないかな?と考える。
そうすると、行動が変わるからいつもと違う景色が見えるはず。

今年は、いつもと違う景色をたくさん見つけたい。