てっきり、今日のニュースは一川保夫防衛相の辞任ニュース一色だと
思っていたが、違った。
金曜日から週末に掛けて一川大臣の問題発言ニュースばかりだったのに。
民主党内からも辞任すべきの声も挙がっていたのに。。。
一川大臣は、批判に対して
今日の国会で「私なりに一生懸命、職務を全うしたい」と発言。
似たような発言を前回も聞いた気がする。
恐らく未だに、何が問題かわかっていないのだろう。
問題を問題と気づけないのは、大臣としていや政治家として
明らかに能力が欠けている。
素人が職務を全うしようとするなら、普通の努力では足りない。
自身のことを素人大臣と言ったこの人は、
それ以上の努力をしたのだろうか?
一般社会でも、実力がついてからポストに付く人は少ない。
また、ポストについてみると、現状の実力では足りないことに気づく。
だから、多くの人は努力(自己啓発)をする。