なぜかお休みを3日もくれたので昨日は阿蘇山までバイクで行ってきました。

バイクで行くのは久しぶり。
何年ぶりなんだろ?
朝9時半頃に出発。
ポータブルカーナビを音楽機器として懐へ。
ボリューム最大にして走ってみても、音聞こえないこと多かったなぁ。

さて、最初に向かったのは大観峯。
「峯」の字が「峰」と違うところを今回初めて知ったよ。

天気が良かったので日差しも結構ありました。
今回はビデオカメラをバイクに取り付けて撮影走行…だったのですが、初めての試み。
バイクのせいもありますが(シングルエンジンは振動が凄い)使い物になりませんでした。

手振れ補正機能で何とかなるかな?と思ったのですが、ならないほど揺れてたんですね。
実感なかったけど、遠出した時に腕が痺れるはずだよ。

さて、大観峰の景色はこんなでした。


天気が良かったけど、少し霞が・・・
カルデラ地形が良く判る場所です。


端の山が切り立ってますね。
あれが外輪山。
ふもとの平野が内側に広がってるカルデラの典型的地形。

で、ここから阿蘇火口までナビの案内で・・・
と思ったら、ナビ見ながらなんてできない事に気が付く。(笑)
記憶と標識を頼りに火口まで。

9月に噴火したからどこまで行けるかと思いましたが、結構近くまでいけました。
今は草千里まで行けるようです。
途中の景色。




ぁ、順番逆だ。
下の画像が先に走ったところですね。
上の画像が草千里まであと少しのところ。

で、阿蘇河口付近が見えるところ(草千里)到着です。
阿蘇山はこんな感じ。



記念撮影をして・・・


三脚持ってないのにセルフタイマーで撮影。

バイクに取り付けたビデオカメラの雲台を利用です。
結構使えますね。

噴煙をモクモクと上げていますから、たまに凄かったりします。







こんなに近くなんですね、火口から草千里は。

火山灰が混じっているのかたまに目が痛くなりました。

少し離れるとこんな景色。



噴火が嘘みたいです。

行って帰るまでに7時間ぐらい掛かりました。
ほとんど休憩とらないでバイクに乗りっぱなし。
ビデオカメラが途中でなぜか止まったり、スイッチ切れなくなったり…

初体験なことばかり。

これだけいい天気だったのに暑くなく、逆に寒いと思うことも。
夕方になり始めると山は冷えてきてました。

自分のバイク、買い換えたら力がなくなってる。
最初のバイクはトルク合ったのに、今度のは無いよ。
新車から乗らないとトルク強いのはできないのかな?

ちょっと疲れました。
7時間乗ったのは何年かぶりの事。

で、今日は家の裏の階段の補修でセメント塗ったくり2時間半。
いや~疲れた。