ちょうど一週間前に入院し子宮筋腫と内膜症の開腹手術しました。


多発性子宮筋腫と左右の卵巣にあるチョコレート嚢腫の切除だったんですが、出血が多かったのと(輸血寸前)癒着が酷くて全部は取り切れなかったとか。

今後はホルモン剤を投薬して取り切れなかった内膜症を小さくさせていくそうな。


痛みはまぁ開腹なのでもちろんあるはあるんですが、いろんな方のSNSの書き込みとか見てるよりは酷くはない?

(昔の生理痛が酷くてそれより軽く感じてるだけなのかもしれないけど)


まだ体力が戻ってないのでちょっと歩いたらすぐ疲れるのでまだ家の中メインで生活してます。

食欲も絶食経てるのと術後の内臓の動きのせい?なのかちょっと食べてはすぐ満腹に。


とりあえず体力つけるのと少しずつ動いて近所散歩くらいできるようになりたいな。

車はあるけどまだ耐えられるか心配🥺


旦那が家の事動き回ってくれてるのでそこはすごく助かってます✨



なかなか日記書く気にならなくてしばらく放置してましたが気分転換に(?)久々に書いてみよう。

 

3月に近隣の店舗が閉店してから県内に1店舗のみ、しかも北陸にもうちのみになった当店。

4月からしばらく店長二人体制になってましたが閉店した近隣の店長が残ることに。

 

今までいた男性の店長はもう8年ぐらい一緒に働いてたんだけど、性格に難ありというか人が入っても続かないし残ってるベテランにも当たりが強くて上の管理職にも相談はしてたけど個人的にも精神的に限界が来てて、上層部との結果向こうが退職することに。

近隣の店舗にいた女性の店長が引き継ぐ形で7月から新体制となりました。

 

新しい店長は社歴も長くて店舗間でのやりとりも長年やってきてたから顔見知りではあるし、ゼロからのスタートではないので色々頼りになるキラキラ

前店長が放置してきたことが山ほどあったので今すごく大変だけどスタッフ的には段々快適な環境になりつつあるので非常に助かってます。

 

 

私個人の話でいうと最近体調を崩すことが増え、腹痛や腰痛が酷くなってきてました。

先日勤務中にしんどくなって店長が救急まで連れてってくれたのですが(週末の夕方だったので)、子宮筋腫&子宮内膜症がWで見つかりました汗しかもまぁまぁでかい。

筋腫も10㎝超えしてるのでそのうち開腹手術になるかもです・・・。

まぁでも今の店長になってからで良かった。前店長相手だと言いにくいのもあるけど休むことについて嫌味も言われそうだったし。

 

今の店長はフロント長年やってきた私に対しても大事にしてくれてる感強いので仕事辞めたいって気持ちがピタッとおさまりました。実際前店長とのトラブルの際は上役にもフォローしてくれて助けてくれたし。

お店が軌道に乗るまでもうちょっと頑張ってみようかなと思います。

来月頭にaccessのライブ行く前に早く接種すませたかったので昨日夕方出勤前に3回目接種してきました。

 

1回目&2回目はファイザー。

今回はモデルナ。

元々ファイザーじゃなきゃ嫌とかそういうのはなかったのでモデルナでも抵抗なく、すぐに予約が取れたので行ってきました。

 

先に別のところで接種してた旦那でさえ発熱したというので(1・2回目とも何もなかった)内心ビビりまくりw

現時点で9時間ぐらい経ってるけど今のところちょっと腕が痛いだけで割と元気。

数日前から風邪で微熱もあったから体温も37.0℃で止まってる。

さて、一寝入りしてからどうなるかな?

何気に今年入ってからブログ書いてなかったあせる

 

年末年始はバタバタしてました。

シフトも人員不足の為閉店まで残らされてたのが、本部に苦情を出してからはちゃんと契約時間までであがることができるようになりました。

(「家族から帰宅が遅いことで文句言われてる」って言っても店長が勝手に閉店までシフト入れてた)

 

年明けて中~遅番でスタッフ増えたから今は長時間残らされることが減って気が楽になりましたキラキラ

 

オフ会も久々にできるかなと思って月末に開催の予定で計画立ててます。

コミュも5月で15周年になるので可能なら古参メンバーで集まりたいところですが、それはまだ難しいかな?

 

とりあえずできることから少しずつやっていきます。

 

5月はaccessの春ツアー新潟も久々に参加する予定。

グッズ買えてないけど用意出来たらしよう。

今日からうちの店も時短要請解除で通常営業に戻ります。

お客さん来るのかなぁ?

昨日ワクチン接種して念のためお休みもらってるので様子がわからん。

 

やっと1回目のワクチン接種。

先に夫が接種してたのでその備えをもらって準備していたのだけど、もしかしたら夫以上に副反応少ないかも?笑い泣き

接種した側の腕が痛いだけ。熱出るかと思ったのにまったくの平熱。食欲も普通。

2回目はどうなるかしら汗

 

まん防で時短営業してた時は21時頃まで残れるバイトの子たちもいたのでシフトゆるくなってたのだけど、また日数増えそう。

まぁ10月に推し絡みで出費かさみそうなのでまぁいっか的な心境ではあるけどぶー

時短営業の間に夏休み期間で多めにシフト入ってた学生バイト達が会計も少しずつ覚え始めてくれたので助かった~。

多少は負担が減ることを期待したいです。

 

さっ、推しの為に頑張るぞ~(笑)