CNN特番「ビンラディン襲撃作戦の裏側」 1 | shellvalleyのブログ

shellvalleyのブログ

ブログの説明を入力します。

CIA長官
「この12年間、ビンラディンの目撃情報は、エルビス・プレスリーを目撃したという情報と
同じ程度の信頼性のものしかなかった」

元海軍特殊部隊長
「特殊部隊の兵士は、もし拘束されるなら、死んだ方がましだと考えていたことでしょう。」


2011年4月29日、オバマ大統領は、オサマ・ビンラディン捕獲にGOサインを出した。
大統領は、何事もないように当時竜巻で多大な被害を受けていた米国南部を訪問。

秘密裏に作戦が開始した。

CIAは情報をパキスタンにビンラディン氏が潜んでおり、あの邸宅にいるという情報を
昨年から掴んではいたが、ビンラディン氏本人かどうか確証がなかった。

CIA長官
「5mを超える高い壁に囲まれており、邸宅の中は伺えない状態でした。
背が高い人物が庭を歩いるようでしたが、確認できませんでした。
実は“何もやっていない”ことが問題となったのです。
映画にも行かない。買い物にも行かないのです。
また5mの壁も、建築業を営んでいたビンラディン家らしい考え方です。
しかし全てが間接証拠なので、確率は50:50でした。」

そして、バネッタCIA長官は、オバマ大統領に
「これまでにないほど高い確率」と報告する。
当初3つの選択肢が考えられた。
作戦1:空爆で邸宅を爆破する
  ビンラディン氏の遺体を回収できなくなる。証拠がなくなる。
作戦2:無人機での攻撃
  民間人の犠牲者がでる可能性がある。
作戦3:特殊部隊による攻撃
  危険性は高いが、遺体を持ち帰りDNA検査ができる。

オバマ大統領は、
「特殊部隊の突入は、何が起こるか分からず危険だ。
ドアを開けたら罠が仕掛けられていて、爆発するかもしれない。
そして最大の危惧は、隊員たちを帰還させることができるかどうか、だ」

最終的に、オバマ大統領は特殊部隊による攻撃を選択する。

そして選ばれたのが、海軍特殊部隊「SEALSチーム6」だ。
海軍の最高のエリート部隊だ。元隊員はいう。
「アメフトに例えるなら、スーパーボールに出場するような人たちの集まりだ。」

元隊員「今回の作戦で一番の問題は機密の維持だと思います。
ソマリアの急襲作戦で、私は足を3発撃たれ、もう切断するしかないと思ったほどでした。
この時は国連軍との合同作戦だったのですが、機密が漏れていました。」

この時の苦い経験を活かし、オバマ大統領は、この作戦を
現地パキスタン政府に伝えないことにする。
しかしもし失敗した時、ビンラディン氏がいない時に、
現地政府の了解を得ない軍事作戦に対して、非難を避けることは難しい。

大きな賭けだった。

しかし、オバマ大統領は、竜巻の被災地視察では、そんな顔をおくびにも出さず、
ポーカーフェースを貫く。

(続)