シリーズ七夕⑤再生〜ユーカリの花言葉〜 | 佐賀市のプライベートフラワーサロン シェルムーンさきこのブログ

佐賀市のプライベートフラワーサロン シェルムーンさきこのブログ

佐賀市の自宅でフラワーサロン
『ShellMoon』

毎日のお仕事やレッスンご案内などお花にまつわることから
日々の暮らしや遊びなどのプライベートまで
いろいろ綴っていきます✨

Diary Vol.1〜七夕〜
まつわるおはなし

シリーズ七夕🎋⑤再生
〜ユーカリ  〜の花言葉

⬆︎会場となる 小城鍋島家TEN さん


⬆︎建物の歴史や 
   小城鍋島家TENさんについて
   詳しく説明があります^ - ^


読んでみての感想
(あくまで自分なりの解釈です🙇‍♀️)


長ーい歴史をたどると

ここの家の初代
鍋島元茂さんという方は

江戸時代 、
剣術稽古である
柳生新陰流という流派?なのかな…を

3代将軍 徳川家光にお伝えした方
(柳生むねのりさん)に

弟子入りしていたらしく

その後代々
その子孫に
柳生新陰流 というものを
受け継いでいったそうです。

鍋島家TENさんのご先祖さまの
お師匠さんは

将軍家光さまの先生だったんですよ〜と
いうことなんですね💡

その鍋島家TENさんには
今でも子孫の方が
お住まいらしいです。

その一部分を
一般社団法人として立ち上げた
オーナーさんが
ギャラリー&カフェとして

営業なさっているのです〜✨

訪れたことのある方は
ご存知でしょうが

かなり古い建物を
リフォームして営業されています。
  

実はわたしも
今回の打ち合わせで
はじめてお伺いさせていただきましたが

とーってもいい雰囲気✨✨

懐かしくて
ほっこりする…。

ありがちな表現ですが、

これぞ
ザ・ほっこり、
ほっこりの極め。

これまでのほっこりは、

本当のほっこりじゃ
なかったかもしれない( ̄∀ ̄)

というくらい。

古民家再生で
古い建物のよさを残して

リフォームを手掛けてあります。


こないだ行ったとき
ちゃんと写真を取ってなかったから

うまく伝え切れないのが
申し訳ないですが…。

晴れた日は
明るい日差しが入り

雨の日は
その風景を
中から楽しめるような

大きなガラス窓がある
おえんがあります。

そして壁には
昔そのおえんで
家族団欒されていたであろう

ご家族のモノクロ写真が
貼ってあります。



そして
TENさんでは
いろんなお食事やデザートを
楽しむことができます♫

先日おじゃました際は⬆︎
ケーキセットをいただきました♫

他にもスィーツ系たくさん✨
⬆︎これは今年絶対食べたい♫



この3枚画像はホームページから
拝借させていただきました🙇‍♀️

イベント前にまた
会場に伺う予定ですが

次回はランチをいただく予定です🍴

7月7日当日は
これらのメニューも
もちろん通常どおり
オーダーすることができます♫

イベントに来ていただいて
ちょっとひと息…

お茶して☕️

お腹が空いたら
ランチも♫食べて…と

好きな過ごし方で
楽しんでいただけますよ╰(*´︶`*)╯♡


ランチレポートは
次回ランチいただいてから

また詳しく💕

シリーズ七夕🎋⑤再生
〜ユーカリの花言葉〜