別腹絵日記。 -167ページ目

こわ~!

Image020.jpg


話題のフットセラピーに行ってきました! 37度のお湯でも生きれる!?このお魚は、人間の古い角質(確執?)をとってくれる・食べてくれるお魚。はじめはすごくくすぐったいっ でもしばらくするとマッサージされてるみたいで気持ちいい!(‐^▽^‐) 15分後終わった後は足ツルツルっ! 新しいエステになるかな? 今日は選挙にも行ってきました。 せっかく行ったのにいざ名前を書くとき、いっぱい候補者がいて時間かかった(・・;) う~ん、こんなんだったらネットとかでマニフェスト見とくんだったなぁ 雨だし、どよ~んな日曜日だけど、いっぱい寝たし気分最高♪ 月曜からもモリモリ行きたいな。。。

危険なはしか

関東ではしかが流行っている。大人になっても感染する。一度予防接種をすれば生涯免疫と言われていたが、人によってはそうでない人もいる。休講になった大学もある。はしかの恐ろしいところは、インフルエンザとは違って感染すれば、ほぼ発症し重篤になれば死に至る場合もあるからだ。予防は血液検査をして、抗体があるかどうか調べ、なければワクチンを打つしか今のところない。飛沫感染のこの病気もマスクをしても予防ができないからだ。Σ(゚д゚;)  大人はちょっとした熱でも外に出歩いてしまうので、感染しやすい。 こころも体も元気に。 機会があれば、はしかの免疫があるか調べてみよう!

涙の意味

今日、会社でお話ししていていきなり、泣いてしまった人がいた。 何がしんどいのかはなかなか表現できなかったのですが、色々な想いがあふれ出たような感じで。 いままで、とてもつらかったんですね、とお話を聞く。 つらいときは、泣けることもひとつ。 言葉にならない想いを流すことで人は少しずつ強くなっていくのかな。 最近は忙しすぎて、色んなコトも忘れて自分は」泣いていないなぁ 今日一日で今週が終わる! うれしいけど今日がまたまた勝負。 皆さんも、無事に過ごせる金曜日でありますように… あ~でもやりたいことができていないから、本当は思い切り泣きたい…(ノ_-。)

maoさん>メールありがとうございます。くじけそうになりながら続けていますので、励まされます(´□`。)これからもよろしくお願いします~♪

春たけのこ

Image015.jpg

知り合いの人にたけのこもらった~! はじめて米ぬかと唐辛子で一時間湯がいて、ちょっと苦み残ったけど、ほくほくでおいしかったっ(≡^∇^≡) 旬の食材を食べてなんとか、いい運をよびこめたらいいな♪ 昨日は雨でとても寒かった… 外での仕事だったから途中で雨も降って、、4月なのにスキーウエアを着たいくらい!?なんだかつらくなった。。。 天気と人の精神状態ってどうしてこんなに左右されるんだろう。 長崎市長、奥さんの前で殺害された。 目の前で夫が死ぬという現実がとても心が痛い。 市民の方も嘆いている姿をニュースで見る。 死んだ後もこんなに人から愛されている人、無制限の暴力をなくす方法は人間の心の中にこそあるのだ。 人間のこころの平和を切に願いたい。

銃事件から思うこと

米バージニア工科大学での銃乱射32人死亡の事件や長崎市長が銃殺されるとい当たり前と思っていた安全が崩壊されるニュースに恐ろしくなる。 死んだふりをして助かった人もいる、安全って本当に与えられないものではないことを感じる。「銃」という道具でしか表現できない人達は、言語化ができていないこともこの原因なのだろうか。何か言いたいことがあるのであれば、「言葉に出して、相手に伝わるように表現すること」 できそうで、できないことなのかもしれないな。。。 でも、これも練習が大切! やっぱり言葉に出さないと分かってもらえないことが多いから(´□`。) つらいこと、うれしかったこと…誰かに伝えよう。 そうやって、ココロは生き生き育んでいきます♪