PROBODYBOARDER 角田恵 blog -57ページ目

オープニングセレモニー

日曜日は
葉山で
洋之介メモリアルカップのセレモニーがありました
予定している日程の間に
確実に大きなウネリが入ってくるとわかった時に
開催
ノミネートされているサーファーが招集されます
{7B210A6F-4B67-41FB-A171-8A1697ACD09E:01}


セレモニーは
{551920BA-C806-483B-A4A7-2D6A97419B09:01}

森戸神社のご祈祷や
葉山御膳太鼓の演奏があり

{EDBC0E72-41E5-41AE-A339-776425975779:01}

{BE5F7FE1-DF2A-49DE-9240-C532C402D562:01}

選手の紹介もありました
一流サーファーの面々


開催されるのが楽しみです
{E3CE5A01-A71F-43C7-ACB7-99C5E6231E22:01}
水上セレモニーには
アリスをおんぶして参加しました

昨年はビーチでお見送りだったけれど
沖までパドルアウト一緒にでき
しかもたのしそうにしていてくれていて
とっても嬉しい!

アリスも少しづつサーファーになってる⁈かな

湘南OPEN @jpba

日曜日に行くつもりが
鵠沼のパーキングに駐車できず
まさかの断念
リベンジで月曜日にjpba

久しぶりのボディボード仲間に会うことができました
{E5D1BA68-44A6-4E91-8FEE-D27CF51816CC:01}

{81A2B9E5-F9FC-44B1-89D3-3F3782F0E7F7:01}


白熱した試合
そんな最中暑くてたまらなくなった私たちは

{6A840B15-0467-466A-86FE-F40DF28B15DB:01}

{00B970D8-8297-4213-A6D9-1F79E35ABE31:01}

ちょい水浴び(*☻-☻*)

気持ち良かったし~

やっちゃんとしこちゃん
新茶とアリスのプレゼントありがとうございます

そして
海の学校をいつもサポートしてもらっている
鈴木彩加プロ
優勝おめでと~‼️
{4B089C17-60D9-4CE2-A8E1-ECFC0309006B:01}


須賀 浜降祭

19日は
お店のある地域の
お神輿がありました



ここのお神輿は

担いで海に入っていく
とても迫力がある祭りで
面白いです

今年は
昨年よりも人が多かったように思いました
{EC29ACC2-2DA4-4A9C-98C5-577B1B603D88:01}


中高生くらいの
若い担ぎ手も多く
お祭りが世代を超えて
地域を一つにして
{3A47070C-944E-4262-A250-2F6C0F94D65E:01}


次の時代にいろいろな歴史をつないでいく
ツールになっているんだなぁと感じました

いいですねぇ
祭り
{A27B4C6B-865D-40AF-AA93-8D1DD6AECB46:01}


屋台もいいけど
それより意味のある祭りであることがいいですね

また来年も楽しみでぇす

昨日 ビーチの様子

朝からどんどんサイズアップ
{A7F688BF-9DC8-4224-B5E0-97CBF9DA2A70:01}

風に吹かれながら
ダブル近いセットが
どんどんやってきます

しかも
今日まで大潮周り
満潮の時に
パワフルで水の量が多い
台風のうねりが押し流して置いていったのでしょう
{12F9BD39-37C0-4666-95F9-88E74BF51F64:01}
切り株
椅子
くつ
バケツ
ビーチにはオオモノが散乱しています

故意に捨てたゴミと
飛ばされてしまって残念ながらゴミと同様の扱いになってしまったもの
違う意識で出てしまっていますが
一緒に海岸に
流れ着いています


雨で

朝から雨

{54A84670-A409-4EB6-9C53-5F3A4B2FFEB1:01}

なかなか激しく降ってます

本日
{195D6E1F-58E1-4590-B68B-62AD271851E8:01}

この子は
週に一度の
午前中だけ保育園

先生に抱っこされると
さっさとバイバイしてくれて
どうやら保育園楽しいみたい

今のうちにデスクワークしまぁす(^ー゜)

紀伊半島トリップ

先週半ばから日曜日まで
和歌山に行ってましたぁ
波がなさそうだったので
行きすがらお伊勢参り
{6733B1DE-8AFF-476F-A63B-70F0F21AE38F:01}

{D41836B7-70AC-4A80-B7DE-796D282B4AD6:01}

スケールの大きさを感じさせられる宮と
その周りに日影を創る御神木
次回は内宮を参拝してみたい

途中の海辺でランチをして

串本まで
堀口家にお世話になりました

雨風強かった中行った
串本海中公園はほとんど貸し切り☆~(ゝ。∂)
贅沢な水族館タイムにアリスも大はしゃぎ
{94222476-3209-48EB-8ABC-9F321BAEAB84:01}

{DD97E969-F1FF-40E8-AF0F-63801B708064:01}
げんきさん
パダンさん
ありがとうございました

美彌ちゃんとも一年振りの再会
{140B978B-A882-4157-BEDE-9B4DECAF3F63:01}

{6C30BCDD-71C4-4B6F-B439-96854CBD18BC:01}
そして
子供セッションと
一緒にボディ☆ボード
ボディボードと子育て話で過ごした時間はあっという間でした

銀ちゃん来年までアリスのこと覚えていてね~^_^

旅の最終目的地
磯ノ浦
{EBDCBCAB-9140-4738-81A7-7F026176B473:01}

{D6C18575-C40C-4F5D-9E62-B0121BA360FF:01}

{C0054709-54E6-49D3-B068-44A893F978F9:01}

今年も大盛況だった
海の学校磯ノ浦

{1E92C4D0-DA9A-45CD-9568-7D01A1D61CA9:01}

子供たちのお泊まり会は
賑やか過ぎる事態でしたが
みんな楽しかったみたいで
それもまた良し( ^ω^ )

夕暮れの風とアイスクリームもハッピー
{731AE170-7112-47EA-8B1D-90ABAB17EC1E:01}


{DB4BED38-332D-4DAE-8B5A-CBF1FF5F0A62:01}
カイザースのてつさん
お世話になりましたm(_ _)m

和歌山トリップ
年間行事に定着しそうです

太陽と波と雨と山と
笑顔を交わした全ての人に感謝します☆彡
ありがとう和歌山!

海の学校 磯ノ浦

今年も参加させてもらいましたぁ
磯ノ浦海の学校
{631C897D-039B-49EC-9294-E566F8493B63:01}

{0C30C4A2-F9A9-4200-BB72-EAD8A9B74913:01}

梅雨の合間で毎年開催されてますが

リーダーきよしくんの日頃の行いと
参加したい子供たちの祈りが届いて
今年もいい天気
{4E2D0339-03B6-4044-8A03-3F2D6BCA2797:01}
関東からはこのメンバーが参加
{A5D597C2-E77A-4197-9F55-D9DE849DCA41:01}

波打ち際には
ヤドカリがいっぱい

{53FE004F-2642-44D8-9304-23662364B2F0:01}

{25912118-C2AA-41E8-B45A-388C63885683:01}

{02C8D2D8-AFB9-4EEB-9F8A-8D8B7DD98A2F:01}

波もほどほど

{7947D206-EF20-42ED-AA7D-4084B7B415F7:01}

{D72D0A1D-A208-4B37-B525-B05109506A96:01}

終わりはみんなで
大きな大きな円をつくって
たっぷり遊ばせてもらった海へ『ありがとう』のご挨拶

ほっこり
心温まる磯ノ浦ビーチでの1日

夕暮れビーチも
パステルで清々しかったです
{1F0CFC37-46A8-4062-AAE9-45AB31F296AF:01}

皆様ありがとうございました

また来年もd(^_^o)

shonan fun beach

{E28EFCFD-E7A2-49D7-975D-BE06319DD363:01}

{E93C0AFB-8A1D-49FC-8E24-ACC16DFE294B:01}

久しぶりにイベントのお手伝いをさせてもらいました
{3E12EDF9-FBA7-41D8-BF7E-2F7166747F25:01}

{89C9A0D9-8F9D-41CE-AD08-B55E2DD72216:01}


shonan fun beach

朝の小雨からスタートして
{58A2B5BF-F901-4C70-9CD7-C947449074B9:01}

{EC84C233-7545-48D3-8A22-50185D8C4F81:01}


晴れ間も見られる
暑すぎない良い気候の中
{2FD770B0-7566-4658-8224-E8545CC2E37C:01}

{7CE8BD17-9C4B-4D3E-9322-E032EF79F1F4:01}


yoga
sup
surf
run
などなど
{A114CD08-C82B-4CFA-BEA2-ADB2DEB63B67:01}

{060C8D59-4125-41D9-81D9-09D81D31CFF0:01}


江之島を望むビーチで1日
友だちにもいっぱい会えたし
ビーチを楽しむ笑い声がいっぱい聞けた
楽しい1日でした
{E90F928C-3049-43DB-884C-76E2F8CB04E8:01}

{5AEBED07-2750-4A3A-BAC5-4FE2B9F49681:01}


準備に奮闘した
主催のあいあい始め
スタッフの皆様お疲れ様でした
そしてありがとうございました

初めての海へ

二泊三日
成田からのLCCで奄美大島に行ってきました
{65E746F1-3227-4A1C-8042-BFA729463C47:01}


ずっと行ってみたいと思っていた場所
{C284C7FB-4514-40A8-9A61-C031EA06D786:01}


直前に梅雨に入ってしまった奄美大島
天気悪い
波ナシ
との予報に反して
{FCCC666A-6B93-4BD2-994C-458499CF97EF:01}

{0032CCE7-2F4D-49F1-A35B-C1F52DC68CAB:01}



二泊三日じゃ足りない!
{76128DED-38A3-44B9-A8DC-5280FCF73028:01}


自然の恵みを
{331F5A6C-5D60-47F5-927C-C3A6D2ECB49F:01}


沢山もらってきました
{A40F9FD5-F6A1-49EB-92D6-6ED90DCEE266:01}



グリーンヒルの皆様お世話になりました
{8ABB3DD2-C531-4E78-9D29-D1AF5DC285E7:01}


絶対また行く!
{2EF076B6-4E6B-4941-9A97-9449DB33659C:01}



うねり

久しぶりに
に乗った‼️
いや
乗らせてもらった2日間

昨日の生コン
いきなり15分はまりながらのゲット(笑)
朝の堤防からのグーフィー
仙台新港のデカイ波の日のグーフィーに見えて思わず近寄ってしまった(((o(*゚▽゚*)o)))
{45B9724E-6C9B-4F0F-94F4-05E44569B4D5:01}

今日は
嬉しいボディボーダーメンバーや
仙台メンバーに囲まれて

{D52BC143-E58F-4F73-B7A0-DA353C066688:01}

人も少なめ^_^

久しぶりに
どハマりして
身体の痛くなる2日でした

このくらい
海のパワーを感じる日
好きです(o^^o)

うねりに乗って
{41341793-5A1D-4E10-A83F-E88E10317402:01}

トムがやって来ました
神出鬼没
この人がいるところは
安心です(笑)