let's! surf!

土砂降りだった先日
波を求めて久しぶりに鎌倉お邪魔させてもらいました
とりあえず子供達は車で待機用にiPadを持って
親は交代で入ろうと言うことで
beautifulsunset
気持ちよくテイクオフ
何本かクルーズして上がると
雨も上がってきた
雨ですっかりお掃除された空
子供達も探検開始!
江ノ島に沈もうとしている太陽の光が
最高に光っていて感激
見れて良かったぁ
今日も朝から海行こう
久しぶりに
プチトリップ
南に来ました
目的は
サーフィン
でも波は小さそう🏄
とにかく向かって
シュノーケリング🤿サーフかな
同じ海でも色が違う
いつものビーチ🏖とは違う
でもいつも同様波と海と戯れるよう
そろそろ今日の海へ向かいまぁす
山の主
日本や世界の様々な場所で野生の生き物に遭遇してきました
うさぎ
蛇🐍
トカゲ🦎
しか
馬
猿🐒
タヌキ
ペリカン
イルカ🐬
クジラ🐳
近くの山にいるはずなのに
なかなか会う機会がなかった生き物に
平塚で遭遇
しかも、たびたび遭遇するようになりました
イノシシ🐗です
湘南平はまだイノシシが住める森があるんだね〜
10年目の震災の日
あの日
私は実家の宮城県七ヶ浜町にいた
ボディボード雑誌の編集を一つの仕事にしていて
締め切りが近く、朝からパジャマのまま一日パソコンとにらめっこ
地震の15分前には
友達が、私の忘れ物の上着を家に届けに来てくれて
軽く言葉を交わして別れた
浦島太郎
復興、復興
壊滅した海岸線は
急ピッチな土木工事で
高い堤防、新しい道、山を削って復興住宅
震災後、土地を離れてしまった私は、帰るたびに
知らない町に来たように
海岸線は変わり果てた
以前の面影を残す場所もあるけれど
すっかり姿を変えた場所も多い
住んでない私が言えることではないと思うけど
その景色は寂しい
でもどんなに変わってしまっていても
そこは私の故郷
帰りたくなる
落ち着く場所
何もしなくても 何も言わなくても
ただいるだけで休息できる
そして
震災をきっかけに
この地を離れてしまった人もいる
いつまでも、当たり前に会えると思っていたのに
みんなどうしているかな?
変わらずいつも幸せであってほしい
変わらずあの頃のSoulを
当たり前だった日常が、一瞬にして変わった
多くの人がそう
でも、それも全て自分の歴史の一コマとして
今の日常を満喫する
今ある当たり前も
ある日突然尊いものになる日がくるかもしれない
過去はもう来ない
永遠に♾
未来だけがある
私は地球🌏の声を聞いて生きていく
I love you
人生の階段を登る 保育園編
テラはまだ一歳になる前から保育園に通っている
もう少しで4年
見守り、世話をやいていただいている保育士の先生方には『感謝』しかありません
そんな保育園で
入園当初から月齢も近くいつも1番遊んでいるマブダチが
この春遠くにお引越ししてしまうことになった
「オレも近くに引っ越す」と言って数日泣いていたけれど、今はその悲しみが脳みその隅に行っているようで、こちらも話題にしないようにして経過を見ている
大好きな人との別れ
もちろん
我が家は一緒に引っ越すことはできない
保育園には、他にも関わって仲良くしてもらっている友達が沢山いる
でも
テラにとって涙なくしては語れない
とりあえず
もう少しだけ一緒に過ごせる時間を
充実させてあげたい
そして
悲しみの壁を乗り越えて
残り2年の保育園生活を
彼なりの満足と新たな関わり合いを模索して過ごしてもらいたい
これからもきっと
出会いと別れを繰り返す
私もそう、まだこれからも
でも 嫌いじゃないよ
出会いの数だけ別れがあるんだから
出会いに感謝
