PROBODYBOARDER 角田恵 blog -121ページ目

茨城に立ち寄り

PROBODYBOARDER 角田恵 blog-120522_140037.jpg
PROBODYBOARDER 角田恵 blog-120522_140107.jpg
PROBODYBOARDER 角田恵 blog-120522_150735.jpg
PROBODYBOARDER 角田恵 blog-120522_151643.jpg
今月始め
日本で最大の竜巻が発生した茨城県つくば市
 
その日の夜から
支援活動に入っている
トムくんのところへ
差し入れを持って立ち寄ってみました
 
思っていたより広い被害の範囲と
あいにくの雨の中
屋根代わりに家々に張られたブルーシート
 
「ここは津波が来ないから安心ね、なんて言っていた矢先だったのよ」
「3・11の地震で崩れ落ちた屋根の瓦を直したばかりだったのに」
と、町の方々の声
 
太刀打ちできない自然
自然な自然の出来事
身に染みて感じます
 
PROBODYBOARDER 角田恵 blog-120522_143842.jpg笑顔で活動する皆さん
本当に頭が下がります
お疲れ様です!
 
そしてまたここに
PROBODYBOARDER 角田恵 blog-120522_155419.jpg
フラッグがやってきました
25日に
こちら北条小学校で行われるイベントの中で
<つながるフラッグ大作戦>が始動します
 
もらった元気をまた別のだれかに届くように想いを風になびかせて~☆
 
 
☆~Megumi Tsunoda~☆ megsunseago@yahoo.co.jp
 meg☆blog http://ameblo.jp/shellbox/
 team345blog http://ameblo.jp/sunseago345/
 

ClarkLittle come to 仙台

本日朝に
ハワイに住むサーファーでカメラマンのカービーから電話がありました。

「友達が仙台に行くんだけどめぐちゃんいるの!?」

大丈夫だよぉ~

聞くとそれは
今ハワイで最も有名とも言えるカメラマンのClarkLittleとのこと!!!

わからない方のために説明すると
彼は、目で見ることのできない波と光のの瞬間を切り取るカメラマン
しかも、ショアブレイクの写真が彼の一番有名なところ
ハワイ・ワイメアベイの強烈なショアブレイクなんかを
波、砂、光、ロケーションの混ざり合うほんの一瞬のアメイジングな世界を見せてくれます

CHECK his HP ↓↓↓
http://www.clarklittlephotography.com/bio_jp.php

こんな瞬間が海にはあるんだぁ~

今年のハワイで、ハレイワにある彼のギャラリーを見学に行っていた私は
会えることが感激でした☆

$PROBODYBOARDER 角田恵 blog
Clark & meg & Rich(hisfriend)

何年ハワイに行っても全然上達しない英語をRichが通訳してくれながら
まずは仙台新港へ


$PROBODYBOARDER 角田恵 blog

いつも美しいハワイの海と暮らしている彼らにどう映ったかな

蒲生~深沼~七ヶ浜 と周って

そこから私も久しぶりの
石巻へ
$PROBODYBOARDER 角田恵 blog

一年後となって見るこの町の姿
ここに押し寄せた波のPOWER
$PROBODYBOARDER 角田恵 blog
$PROBODYBOARDER 角田恵 blog
$PROBODYBOARDER 角田恵 blog

自然の力
そこで暮らす人々
surferとしての自分
今と未来
考えることがいっぱいありました

最後に日和山に登ると
大型バスが一台
降りてきた方々はどうやらKIRINのスタッフのようで、話かけてみると、社内で交代にボランティアで来ているとのこと。ありがとうございます

実際に目で見て感じるものは
テレビには映らないことがほとんどなので、是非、目にして触れた経験を多くの方に伝えてもらいたいし、今後の何かの役に立ててもらえたら幸いです



$PROBODYBOARDER 角田恵 blog
忙しい日本でのスケジュールの間に
わざわざ仙台を訪れてくれたClark&Richは本当にNiceGuyでとても友好的でした

金冠日食もさることながら
ゴールデンな一日でございました

thankyou for comeing Clark&Rich 

あっと!驚きの ....!?

会ってみたかったぁ!

私にとってびっくりなお話しです

これから
宮城の震災エリアをご案内してきまぁす!

それが誰かは
後ほど~☆

☆~Megumi Tsunoda~☆ megsunseago@yahoo.co.jp
 meg☆blog http://ameblo.jp/shellbox/
 team345blog http://ameblo.jp/sunseago345/

廃材ライヴワークショップ

PROBODYBOARDER 角田恵 blog-120520_155854.jpg
こおんなかわいい
すずめ踊りスタイルのわんさんも見つけました(笑)
 
天気の良かった青葉祭は
めちゃくちゃおお賑わい
 
廃材カー作りの
ワークショップも
めちゃくちゃおお賑わいで
PROBODYBOARDER 角田恵 blog-120520_121731.jpg
お昼を食べたのは
6時過ぎでしたぁ
 
色塗り
釘打ち
生地張り
PROBODYBOARDER 角田恵 blog-120520_121744.jpg自分のおもちゃを創る
笑顔
PROBODYBOARDER 角田恵 blog-120520_124837.jpg真剣な顔
PROBODYBOARDER 角田恵 blog-120520_153835.jpg
みんないい顔してましたぁキラキラしているもの
 
しかもどれも
個性溢れる
独創的なおもちゃばかり
 
みんな大切に使ってねぇ
☆~Megumi Tsunoda~☆ megsunseago@yahoo.co.jp
 meg☆blog http://ameblo.jp/shellbox/
 team345blog http://ameblo.jp/sunseago345/
 

青葉祭

PROBODYBOARDER 角田恵 blog-120520_111928.jpg
お昼から
廃材ライヴ東くんの
廃材カー作りのワークショップです!
PROBODYBOARDER 角田恵 blog-120520_111916.jpg
私はお手伝いでぇす!
職人屋台へ
遊びに来てねぇ!
☆~Megumi Tsunoda~☆ megsunseago@yahoo.co.jp
 meg☆blog http://ameblo.jp/shellbox/
 team345blog http://ameblo.jp/sunseago345/
 

My bodyboarding is...

以前に 
宮崎に住む私と同じRLMウエットスーツのライダー
北田力也プロが書いていて
ちょっとパクらせてもらいましたぁ

BODYBOARDを始めてそろそろ20年になります

最近はあまり入れていないけど
BODYBOARDをやっていたからこそ!
ということに囲まれて、私の今があります


そんな私にとっての
BODYBOARDING

boayboard is
$PROBODYBOARDER 角田恵 blog

bodyboard is
$PROBODYBOARDER 角田恵 blog

bodyboard is
$PROBODYBOARDER 角田恵 blog

bodyboard is
$PROBODYBOARDER 角田恵 blog

bodyboard is
$PROBODYBOARDER 角田恵 blog

bodyboard is
$PROBODYBOARDER 角田恵 blog

bodyboard is
$PROBODYBOARDER 角田恵 blog

bodyboard is
$PROBODYBOARDER 角田恵 blog

bodyboard is
$PROBODYBOARDER 角田恵 blog

bodyboard is
$PROBODYBOARDER 角田恵 blog

bodyboard is
$PROBODYBOARDER 角田恵 blog

bodyboard is
$PROBODYBOARDER 角田恵 blog

bodyboard is
$PROBODYBOARDER 角田恵 blog

bodybord is
$PROBODYBOARDER 角田恵 blog

bodyboard is
$PROBODYBOARDER 角田恵 blog

bodyboard is
$PROBODYBOARDER 角田恵 blog


修行
海遊び
景色
友達
癒し
エクササイズ
海学
夢・・・・

いつも大好きだよぉ~
感謝☆

Wa-SyoiMeeting

PROBODYBOARDER 角田恵 blog-120518_190501.jpg
PROBODYBOARDER 角田恵 blog-120518_190917.jpg
昨日は
七ヶ浜国際村集合でMeeting!
やっぱし現場に立つとワクワクニコニコ
楽しみが盛り上がってきます
 
前回の反省である情報伝達不足解消の為
今回は各担当がインカムを持つことになり
PROBODYBOARDER 角田恵 blog-120518_190848.jpgどこまで届くかテストもしました
 
後半は
家に戻って話し合い
PROBODYBOARDER 角田恵 blog-120518_203825.jpgPROBODYBOARDER 角田恵 blog-120518_203755.jpg
準備品のチェックと
決定事項の確認
詳細の確認など
 
そして
Wa-Syoiキャラの提案も(笑)
かわいすぎ~☆
 
さてさてそして
PROBODYBOARDER 角田恵 blog-120518_220411.jpgこちらは
MUUくんから来たデザイン!
 
これいいわぁ
どっちを上にしてもいいみたい☆
何のデザインかは!?
まだ秘密でぇす!
 
☆~Megumi Tsunoda~☆ megsunseago@yahoo.co.jp
 meg☆blog http://ameblo.jp/shellbox/
 team345blog http://ameblo.jp/sunseago345/
 

やった!

PROBODYBOARDER 角田恵 blog-120519_151351.jpg

ひまわり芽が出た!
☆~Megumi Tsunoda~☆ megsunseago@yahoo.co.jp
 meg☆blog http://ameblo.jp/shellbox/
 team345blog http://ameblo.jp/sunseago345/

昼寝

PROBODYBOARDER 角田恵 blog-120519_133001.jpg

ベランダの日陰
☆~Megumi Tsunoda~☆ megsunseago@yahoo.co.jp
 meg☆blog http://ameblo.jp/shellbox/
 team345blog http://ameblo.jp/sunseago345/

SurfriderFoundationからのお知らせ

メールいただきましたので紹介します☆

▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲

日頃よりSFJの活動にご参加、サポート頂きまして
誠にありがとうございます。事務局の松原です。

今週金曜より、渋谷(ドノバンライブ)→横浜(greenroom festival)
→仙台(ドノバンライブ)にて
イベントが続き、SFJのブースでは新しくローンチする、Rise Above Plastics (プラスチック生活から抜け出そう!以下、RAP)のキャンペーンを開始いたします。


毎年、 5000億枚のプラスチック袋が世界中で消費され、 206キロ(1秒あたり))のごみが海に流れ込み、そのほとんどは人の手によってつくられた、自然界では分解されないプラスチック製のごみです。

既ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、RAPはアメリカやヨーロッパでは
大々的なキャンペーンとして取り上げられ、一部の州や都市ではレジ袋の有料化や
禁止がはじまっています(サーフライダーが直接的な影響ではないにせよ、喜ばしいことですね!)

日本でも先進的な企業や店舗ではレジ袋有料化の取り組みが増えてきており、
マイバッグのみならず、マイボトルを持ち歩く人も増えてきたと思います。

そこで、SFJにおいても、 海に漂着、漂流するプラスチックごみの生態系への影響を調査、
提示し、人々の問題意識を高め、環境に優しいライフスタイルの提案を通して、
プラスチックごみの削減を目指すキャンペーンをはじめます。


キャンペーンへの参加方法は、下記資料をご覧ください。

http://xfs.jp/suHbP
*ダウンロード期限:5月23日(本日より7日間有効)


6月以降もイベントへのブース出展などを通して、プラスチックごみの展示や
ワークショップなどを開催していきたいと思いますので、みなさんの
ご協力をお願いすることもでてくるかもしれませんが、その際はどうぞ宜しくお願いします。

最後に、このキャンペーンのローンチにあたり、さまざまな方にご協力頂きましたので
ご紹介させて頂きます。

●花井祐介さん:イラストレーター http://hanaiyusuke.com/
今回、SFJオリジナルTシャツのデザインを書き下ろして頂きました。
近日中にウェブサイトよりご購入頂けます。
$PROBODYBOARDER 角田恵 blog


● The 5 Gyre Institute ファイブ・ジャイヤーズ研究所 www.5Gyres.org

米ロサンゼルス市を拠点に、研究、教育、地域社会活動を通じて環境改善を目指す非営利団体です。世界の海洋を遠征し、講義、出版物、移動展示でプラスチック海洋汚染への認識を高める活動をしています。現在、太平洋に漂流するプラスチックごみを採取しながら航海中、5月下旬横浜に寄港予定。




● モンスターズ

モンスターズは、頭の中にある『こうなりたいな』というイメージ、心の中にあるモヤモヤからモンスターをつくるワーショップを行うユニットです。 古新聞を、丸めたり、ねじったり、膨らませたりしながら、ヘルメットや王冠を作り、モンスターに変身します。宮城県出身の高校の同級生3人が中心となって、東日本大震災を機に活動を始めました。これまで、Sense of wonder2011、ap bank fes 11、六本木デザインタッチなどの他、被災地での各イベントにも参加しています。SFJとは、The Greenroom Festival にてプラスチックごみや新聞紙でつくるアート作品のワークショップ及び展示を共同展開します。

$PROBODYBOARDER 角田恵 blog



● Marina Debris http://www.laartlab.org/about/marina-debris/


米国ミシガン州デトロイト出身で、現在はカリフォルニア州LA在住。インディアナ大学で彫金を学び、ロードアイランド・スクール・デザインで学位を取得後、ニューヨーク、ロンドン、シドニー、ロスアンゼルスでグラフィックデザイナーとして勤務。過去数年間、環境問題に触れる中で、マリーナは砂浜の汚染を告知する環境アートの作成を始めました 。



SFJとは、The Greenroom Festivalにおいてプラスチックごみでつくった衣装やアートを共同展示し、衣装を身にまとったモデルたちが会場を練り歩くパフォーマンスも実施します。






その他、今後はさまざまなメーカーとコラボして、使い捨ての

プラスチック製品にかわる、マイバッグや

マイボトルのオリジナル商品開発も企画中ですので、こちらもお楽しみに!


今後ともどうぞ宜しくお願いします。

SFJ事務局長
松原広美

--
★事務所移転しました!
電話/FAX番号も変わりましたのでご注意ください。

〒299-4301 千葉県長生郡一宮町一宮10091-1
アイリーハウス2階
TEL: 0475-42-2237
FAX:0475-47-4447

====================================


Respect Our Ocean , Waves and Beaches

国際環境NGO サーフライダー・ファウンデーション・ジャパン
Surfrider Foundation Japan
http://www.surfrider.jp 

★SFJの活動をご支援頂けるサポーター募集中!
登録方法 http://surfrider.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=434817&csid=0 

E-mail:sfj@surfrider.jp
Facebook : https://www.facebook.com/SurfriderFoundationJapan
twitter: @surfriderjapan