今やる人になる40の習慣/林 修 | ブログ

ブログ

保存用

こんにちは。岡本大輔です。
昼の紹介はこちらです。
↓↓↓
著者 : 林修
宝島社
発売日 : 2013-04-15









【出会い】
ブックオフ音更店で出会いました。


【本書紹介のねらい】
~本書抜粋より~
この本を読んだ人たちもまた、「今やる」熱い人になってほしい、そういう願いをこめて突然忙しくなったスケジュールの合間を縫って、心血を注いで書きあげたのがこの本です。





【響いた抜粋と学び】
著者の林さんは東進ハイスクール現代文講師 東進ハイスクール、東進衛星予備校の現代文講師。東京大学法学部卒。のちに経営破綻した日本長期信用銀行(長銀)に入行するも、半年足らずで「漠然とした危うさ」を感じて退社。その後、予備校講師となります。現在、驚異的な東大合格実績の躍進を示す同予備校において、東大・京大コースなどの難関コースを中心に担当し、特に東大受験生からは業界随一と言える圧倒的な支持を得ている。東進CMでのセリフ「いつやるか? 今でしょ! 」はあまりにも有名。2013年、トヨタのCMに起用されたことなどからブレークに拍車がかかり、『中居正広の金曜日のスマたちへ』(TBS系)、『ネプリーグ』『笑っていいとも!』(ともにフジテレビ系)などのテレビ出演オファーが殺到、一躍「時の人」となりました。趣味は、野球観戦(主にMLB)、競馬、お笑い、シャンパンです(執筆当時)。

2013年、流行語大賞のひとつに
「今でしょ」
が入賞したのは記憶に新しいところです。

一か月も使っていないようなものは、少なくともデスクの上に出しておく必要はありません。

昨日、デスク周りやデスクの中を整理しました。すると、あれやこれや、いつかは……と思いながら置いておいて期限が切れているものなど、出るわ出るわで、すごかったです。

そのときに使うか使わないか、ファイリングするかしないか、はっきりして不要なモノは処分という習慣を作ったほうがいいですね。

「今やる人」は、完成するまで一人で抱えるなどということはまったく考えません、ある程度できたらすぐに、上司や周囲に投げかけてしまいます、早いということ、特に予想を上回って早いということには、計り知れないメリットがある。

これはそのとおりなんですね。上司から指示があったものの完成度は、上司の意見が重要です。独りよがりで作っていても完成には程遠いかもしれません。

結局、少し酷な言い方になりますが、取り返すということは、まずできない、すべては「取り返しのつかない」という意識を持つことが大切なのです。

ここを読んでいて、ふと思い出しのは「機動戦士ガンダム」のあのシーンです。

「僕は取り返しのつかないことをしてしまった……」
と涙するアムロ・レイです。

取り返すことはできないのです。だからこそ、今の判断、決断、実践を大事にすることが大切なんですね。

ランクの落ちる大学の合格者に聞くと、「かなり勉強した」、「相当勉強した」という回答が非常に多く出るという特徴があります。

なるほど。逆に東大に行った人ほど、勉強をしたと感じないようです。
……実際には一日8時間以上勉強しているので、勉強はしていますが、当然と感じているのと、自分は努力している、なんて感じないようです。
努力している、と感じない努力が、成功の秘訣です。

例えば、あなたがパン屋さんで、朝早くからパンを焼く日々を送っている、とします、その場合、あなたの焼いたパンを買うお客さんにとって、あなたが楽しそうに焼いたか、あるいはつまらなさそうに焼いたか、パンを焼くことが好きなのか嫌いなのか、実はそんなことはどうでもいいことなのです、大切なのは、あなたの焼いたパンは美味しいのか、それともまずいのか、それだけです。

実際のところ、楽しく焼いているのかどうかは大切なことです。ですが、もっとも大事なのは何か? 
お客様が食べて美味しいかどうか、それに対してお金を払ってくれるかどうかです。

本当に実現を願う夢や希望は、どんなに不可能に思われても、まずは記録するべきです、記録することの効果は、将来実現したい「コト」を、「コトバ」で表すことによって、まず自分に突きつけてみるのです。

自信とは、そもそも未来に向けて用いられる言葉です、未来が言葉通り、まだ来ていないものであるのに対して、自信は過去の経験から得られるのが一般的です。

人をアイして、ウンを逃さず、エンを尊び、オンを忘れず、ということです。


今日やる人、今やる人の極意です。言われたときに
「ハイ!」
と返事をして即行動、実践するのが成功の第一歩です。

ここまでお読みいただきありがとうございます。

コメントは自由制です。一見さんも読者も大歓迎です。
返信は24時間以内にいたします。
※心無い非難・誹謗・中傷等は削除させていただきます。

著者 : 林修
宝島社
発売日 : 2013-04-15