昼の紹介はこちらです。
↓↓↓
![]() |
双葉社
発売日 : 2013-01-10
|
【出会い】
王様ゲーム 起源/金沢伸明
王様ゲーム/金沢 伸明
王様ゲーム 終極 (双葉文庫)/金沢伸明
王様ゲーム 滅亡6.08/金沢 伸明
と読み進めて、もちろん続きが気になるので読み切りましたよ。帯広図書館では貸出中でしたので、えブリスタの無料ダウンロードで読みました(若干内容が違うところもあるようですが、大まかには大丈夫でしょう)。
※ 滅亡6.08と6.11の区切りがどこだったのか、えブリスタでは分からず、一気に読み進めてしまいました。
【本書紹介のねらい】
人間の三大欲求の一つ、睡眠欲に打ち勝つ……夜も眠らずにゾクゾクしたいあなたへ。
【響いた抜粋と学び】
朝、昼と「王様ゲーム」の書評で続けてしまいましたね……。社会福祉士基礎研修Ⅱのレポートと月末の書類整理と重なり、紹介したい! っていう書籍が残っていなかったんですね。
※ 他にもあるんですが、ちょっと僕の気が向かずごめんなさい。
ここからはネタバレも含めて話していきます。
内容としては6.08の続きで、ついに「王様ゲーム」をコントロールしてしまう機械、ナノクイーンが登場し、こちらの所有をめぐっても壮絶な戦いが繰り広げられます。
王様メール云々かんぬんよりもナノクイーンやワクチンを巡っての争いが増えてきますね。
メールも重要性が低まってくる中で
「高校生だけが生き延びる」
「高校生以外が生き延びる」
どちらかに投票しろ、という極論とも言えるメールが届きましたが……ここまでのストーリーになると正直、
「ふ~ん」
となってしまったのは僕だけではないはずです。
世界観が広がりすぎてしまったかな。
なんて表現したら良いのか……いろんなジャンルの商品を取り扱い過ぎて一転集中できずに、中途半端ななんでも屋さんになってしまったお店? みたいな?
最後のシーンも結局、なんの伏線なのか、更なる世界観の広がりを予感させますが、一方でクラス32人単位の狭さが面白さを凝縮させていたんじゃないか? と感じさせます。
ここまでお読みいただきありがとうございます。
コメントは自由制です。一見さんも読者も大歓迎です。
返信は24時間以内にいたします。
※心無い非難・誹謗・中傷等は削除させていただきます。
![]() |
双葉社
発売日 : 2013-01-10
|