平成24年の振り返りと平成25年に向けて。 | ブログ

ブログ

保存用

こんにちは。岡本大輔です。


平成24年も残り本日と明日の2日となりました。


そこで今年一年の目標を振り返りたいと思います。


平成24年新年式 で掲げた僕の目標です。



1.朝4時起きと即行動の継続。


これはやってます。最近は3時台に起きてます。”即行動”の部分では電子書籍での執筆活動に力を入れています。


メインブログであるこちらの記事更新、朝4時と午前11時45分は基本的に更新を続けております。

途中からライブドアブログでの更新も始めました(このブログとは主旨を変えての更新です。)


ライブドアブログに関しては平成25年からこのブログの書評と同じ記事を転載しようと考えております。

※執筆活動に力を入れたいので。


2.読書10万ページ達成(目安500冊)。


これは12月初旬に達成しました。すでに537冊を読んでいます。


来年については550冊程度を目標にします。


3.子供への読み聞かせを毎日。


こちらは残念ながら1ヶ月とちょっとで終了しました。この目標に関して言えば、僕自身のことだけでなく子供のことも関与するので、難しい目標だったと振り返ります。


今では読み聞かせなくなった本書は僕の執筆活動の重要アイテムになっております。



【平成25年の目標案】


1.朝4時起き、執筆活動の充実。

電子書籍媒体で10冊出版・公開。そして、紙媒体で一冊出版します。


2.読書10万ページ(550冊)読破。

今年以上の目標を掲げます。執筆活動(アウトプット)には倍以上のインプットが必要不可欠です。



区切りよく3つ目標を掲げたいのですが、思い浮かばないので新年の更新時に公表します。


ここまでお読みいただきありがとうございます。