ニュース、それぞれの近況、プライバシー。 | ブログ

ブログ

保存用

こんにちは。岡本大輔です。



花巻東高校の大谷君の日ハム入りについて、デイサービスに来るお客様との話題の一つに挙がりました。


僕自身はプロ野球はあまり見ませんし・・・テレビを見ないので話題になると、専ら聞き役です。



テレビのニュース、インターネットのニュース、見ていて僕が思うのは、「ほっとけよ!」ということです。



高校3年生の進路について、両親や教師があーだこーだ言うだけでなく、日本中、世界中が、大谷君が日ハムに入るのか、メジャーに行くのか、見守っている。そして、花巻東高校に苦情が行く・・・


大谷君は160キロの速球を投げられるダイヤの原石かもしれませんが、一人の人間です。


僕に例えたら、僕が高校を卒業し、大学進学することが話題になり、大学卒業後にどこに就職するのか毎日報道される・・・一人の人間、しかもまだ高校生が1億2千万人の話題に挙がるんです。



僕にとって、大谷君の進路は、僕にはできないこと、日本のプロ野球かメジャーかと選ぶことではありますが、分解してみれば、彼の就職先をどこにするのかということです。



違うニュースを見てみれば、瑛太さんと木村カエラさんがどうしたこうした、自分の立場に置き換えたら、僕が妻とケンカをしたとして、世界中にニュースとして配信される、ということです。


プライバシーも何もあったもんじゃない。


「ほっとけよ!」


それが、芸能人やプロ野球選手(プロスポーツ選手)の心境じゃないだろうか?



ここまでお読みいただきありがとうございます。