こんにちは。
岡本大輔です。
あなたが働いていて、
・仕事が辛くなった
・自分に合わない
・もうこの場から逃げ出したい
そう思ったことが
一度はあると思います。
僕自身
初めて働いた時には
1年3ヶ月で仕事をやめました
辞める前の僕は
すぐにでもその場から
逃げ出したい、辞めたい
という気持ちが強かったので
その仕事を辞めて
すぐに愛知県に行く手順だけ
進めておき、
すぐに施設長に話をしました。
仕事を辞めると決めた時、
あなたはどんなことを
考えますか?
僕は正直
たった1年3ヶ月で
仕事を辞めるなんて
とんでもない人間だと
自己批判しました。
自分自身のことを
一つの事も続けられない
ひどい人間だと思いました。
やり通す力がない、
だめな人間だと思いました。
友達や周りの人間に
僕という人間が
悪く思われるじゃないかと考えました
それでも
僕は辞める決断をしました。
僕はもうその場で働きたいとは
思わなかったからです。
当時僕は上司には何一つ
仕事やめることを相談しませんでした。
僕はその上司のことが
大嫌いでした
だから仕事を辞める時に
その上司を困らせようと
復讐の意味も込めて
僕は上司に言わなかったんだと
振り返ります
今にして思えば
僕はとんでもないことを
したと考えております。
僕は辞めた後、
施設がどうなるかを
何一つ考えていませんでした。
僕が仕事を辞めたとしても
その施設はあり続けます。
利用者様がいらっしゃるのです
お客様が来るということは
スタッフが常に配置されるのです。
僕はそのことを
全く考えていませんでした。
考えたくもありませんでした。
だからだと思います。
僕は今の職場に来てから、
2回ほど同僚に仕事を
突然辞められています。
どうして、この職員は
突然やめるのだろうか?
どうして、
課長に一言相談しないんだろうか?
僕は思います。
そして、思い返すのです。
僕がそれをやっていたのです。
だからこそ、
突然仕事を辞めたり、
上司に相談しないで辞めたりすると
どれだけ大変なのかを
僕に教えるために
その出来事は起きるのだし、
僕が反省し、2度とそのような
過ちを犯さないようになるまで
続くのだろうと感じています。
あなたも一度
思い返してみてください。
あなたの職場に
突然辞めた人がいた時に
あなたはどんな印象持ちますか?
思い返してみてください。
あなたは以前
そのようなことを
しませんでしたか?
仕事以外でも
突然投げ出したことが
ありませんでしたか?