こんばんは。
岡本大輔です。
ここ一週間ほど
僕のブログのアクセス解析で
気になるワードがあります。
↓↓↓
「認知症ケア専門士」
です。
そうです。
7月1日の本番に向けて
検索しています。
9位の
「認知症ケア専門士 過去問」
について
たった3件ですが
僕から助言があります。
認知症ケア専門士認定試験では
基本的に
過去問のネット流出はありません。
ですから
ネット上で問題をタダで問題を
取ろうとする時間は
「ムダ」になります。
認知症ケア専門士の試験では
試験終了後
解答用紙だけでなく
問題用紙も回収します。
過去問が流出しない
仕組みになっています。
ネット上で問題を探すことに
時間を費やすのであれば
早急に問題集を
購入しましょう。
過去問がない代わりに
予想問題集は販売しています。
僕が
第7回認知症ケア専門士
認定試験を受験した際に
2011年度版
予想問題集は
大変役立ちました・・・
予想問題集から
似たような問題が
僕の記憶では・・・
4割以上出ていました。
4割も知っている問題が
出れば、試験中は
かなり心強くなるはずです。
どうせ、受験するのなら
しっかり勉強して
一回で合格しましょうよ。
合格するのに必要なことは
勉強すること
予想問題集を(過去問を)解く事です。
早速購入する方、
書店に買いに行く時間が
ない方は
こちらが便利です。
↓↓↓