脳インデックス式メモ術/中島孝志 | ブログ

ブログ

保存用

こんにちは。

岡本大輔です。




第2回講話

ワクワク・ドキドキな時間が

一旦終了です。



第3回目に向けて・・・


一人の福祉職が

新しい生き方を先駆けられるよう


「早起き」・「読書」の実践。

「気付いたらすぐやる」をモットーに

今からやってます。


さて、

中島孝志さんに

久しぶりにお会いして

学ばせてもらいます。


抜粋です。

↓↓↓

超一流の人は抜群の記憶力

・・・いつでもペンを片手にメモをする。



中島さんは言います。

超一流の人は記憶力が抜群。


でも、それは

頭で覚えるのがすごいだけでなく


いつでもメモをする。

書いて覚えているからです。


千田さんの書籍や他の方の書籍

でもありましたが、



ペンを借りているうちは

2流以下。

一流と呼ばれる人は

常にペンを携帯している。



僕もそれらの本を読んでからは

ペンを携帯するようにしています。


ジャケットの胸ポケット

シャツのポケットなど

に必ず入れています。



ペンを携帯できるように

衣服に関しても

ジャケットもしくは

中のシャツは胸ポケット付きの

ものにしています。



夏時期になったときは

胸ポケット付きの

ポロシャツを購入予定です。



ペンを携帯する

というのは手法であり、


一つの習慣でもあります。



超一流と呼ばれる人の

やり方を早速真似てみて

習慣づけてはいかがでしょうか?

チェック項目6箇所。成功する人の共通点・・・ひらめき脳。マンネリが脳をダメにする。超一流の人は抜群の記憶力・・・いつでもペンを片手にメモをする。人情報は名刺ソフトで管理。ブログ日記で日常的に脳を整理。